秋雨前線の影響で雨が降ったりやんだりの不安定な天気が続きますが、梅雨よりも秋の方がトータルの雨量は多いそうです(平年の平均)。
練習の前半は、演奏予定曲を頭から順に、後半は最後から逆に、16曲をおさらい。
青い山脈、小さい秋みつけた、里の秋、もみじ、四季の歌、ハンガリー舞曲第5番、ラデッキー行進曲、アメリカンポップス、コーヒールンバ、テネシーワルツ、小雨降る径、碧空、夜のタンゴ、百万本のバラ、宇宙戦艦ヤマト、瀬戸の花嫁
前回、曲調が大事だと偉そうなことを書きましたが、今日はTpのソロをしっかり歌うようにとみっちり指摘を受けてしまいまして、言うは易し行うは難しですね。 他にも速いリズムでは乗り遅れないように、出だしを揃えて。 細かく速いフレーズはきちんとテンポ内に収めて。 強弱をしっかりと付けて。 など。
次回は19日(月) ゲネプロを実施。 (T.petter)