いよいよ梅雨に入って、今日は朝から雨で一時強く降りました。毎年この時期になると我が家の梅で梅酒をつくるのですが、今年も昨日大きめの実を取って、4リットル瓶2つに仕込みました。
さて今日も美しく青きドナウをじっくりと練習。
●発音のタイミングを揃える。●音の強弱・クレッシェンド等をきちんと。●転調に注意して音を正確に。
ようやくCodaまで進んだので、もうすこしで全体が掴めるともっと練習しやすくなると思います。
次回は今週の13日(木)・福祉。委員会は17日(月)です。 (T.petter)
近隣演奏会情報
●6/15 18:30、お茶の水管弦楽団 第104回定期演奏会、ブラームス/悲劇的序曲、A.ドヴォルザーク/交響的変奏曲、P.I.チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調、¥800、すみだトリフォニーホール
●6/16 14:30、千葉大学管弦楽団 第125回定期演奏会、ハチャトリアン/組曲 仮面舞踏会、アレンスキー/チャイコフスキーの主題による変奏曲、シベリウス/交響曲第2番、¥700、習志野文化ホール
●6/23 14:00、第86回市民コンサート 八千代交響楽団、ブルックナー/交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」、シューベルト/交響曲第7番ロ短調「未完成」、無料、八千代市市民会館
●6/23 13:30、令和元年度県民芸術劇場公演 千葉交響楽団メンバーによる木管五重奏コンサート、カルメン組曲よりアラゴネーズ、トレアドール、ゴリウォークのケークウォーク、もののけ姫、千葉ゆかりの童謡メドレー、日本の名曲メドレー ほか、¥1200 当日¥1500、青葉の森公園芸術文化ホール
●6/26 15:00、美浜 Monthly Classic ~1st season~(ピアノ・ヴァイオリン・ソプラノ)、シューマン/女と愛の生涯、ハチャトゥリアン/仮面舞踏会より「ワルツ」ほか、¥2500 当日¥3000、千葉市美浜文化ホール
●6/28and29 14:00、新日本フィル・定期演奏会ルビー第23回、井上道義・指揮 ショスタコーヴィチ・プログラム/ジャズ組曲第1番、『黄金時代』組曲、交響曲第5番ニ短調、S¥4500 A¥2000、すみだトリフォニーホール
●6/29 13:30、安全・安心コンサート 千葉県警察音楽隊、スター・ウォーズのテーマ、ボギー大佐、ウエスト・サイド・ストーリー、愛の讃歌 他、無料(整理券配布 9:30~12:30)、青葉の森公園芸術文化ホール
●6/30 14:00(13:30~ロビコン)、千葉市管弦楽団 第75回定期演奏会、J.ウィリアムズ/オリンピックファンファーレとテーマ(ロス五輪)、J.シュトラウス/皇帝円舞曲、チャイコフスキー/スラブ行進曲、ベートーヴェン/交響曲『田園』、前売り¥900当日¥1000(メールの開催案内あり ¥800)、千葉市民会館
●6/30 14:00、松戸市民吹奏楽団 第49回定期演奏会、ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶、「NHK大河ドラマ」メドレー、キエン・セラ、サウス・ランパート・ストリート・パレード ほか、無料、森のホール21
●6/30 14:00、エレガンスマンドリンコンサート (賛助出演:フルート、オーボエ、クラリネット、打楽器)、チャップリンメドレー、ペルシャの市場にて、サウンド・オブ・ミュージックメドレーほか、無料、習志野文化ホール