本格的な冬がやってきて太平洋側は晴れて乾燥、新型コロナ・インフルエンザ・火災に注意しましょう。
コンサートのプログラムからピックアップして練習。
シバの女王、ブルーライトヨコハマ、四季の歌、シネマラブソングメドレー、マイアミビーチルンバ(歌)、テネシーワルツ(歌)、世界音楽めぐり・日本編、ドナウ川のさざ波
●今日はピアノが入ってテンポが安定し、気持ちよく演奏できてアンサンブルの厚みも出た感じです。●いずれもいい出来になってきました。特にシネマラブソングはピアノとの連携を繰り返し練習できたので、もう少しのところですね。
次回は今年最後の練習、27日(月) 10:00~ 都賀コミにて。
今日の旅のつれづれは、高野山から壇上伽藍(愛染堂・大会堂・東塔)、奥の院参道、御霊屋
近隣演奏会情報
●1/8 14:00、千葉交響楽団ニューイヤーコンサート2022歓びのウィーン、指揮/山下一史、スッペ:序曲「ウィーンの朝、昼、晩」/E.シュトラウス:ペスト・オーフェンのアイススケートのギャロップ/ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「オーストリアの村つばめ」,ポルカ・マズルカ「燃える恋」/J.シュトラウスII:アンネン・ポルカ,トリッチ・トラッチ・ポルカ,インディゴ行進曲,喜歌劇「こうもり」より,爆発ポルカ,皇帝円舞曲、全席指定S¥5,000 A¥4,000 B¥3,000(65歳以上各¥500引き)、千葉県文化会館大ホール 0120-240-540 http://chibakyo.jp/