一昨日から急に暑くなって来週まで続くようで、まるで梅雨明けのようですね。気温の急上昇のため熱中症には十分注意しましょう。
今日は次の5曲を練習。
夜のタンゴ、宇宙戦艦ヤマト、青い山脈、遠くへ行きたい、夜のプラットホーム
●夜のタンゴ:メロデイーはずっと続いているので、途中からのパートは前のパートに沿わせて入る。
●戦艦ヤマト:音を切らずにマルカートで。
●青い山脈:テンポを合わせて軽快に。
●遠くへ行きたい:全体にしっとりと。8分音符はもっとゆったり。
●夜のプラットホーム:16分・32分音符が入り混じるリズムは、1拍ずつ区切って指と体に覚えさせる。[定演用に別の曲との差し替えも検討]
次回は6月17日(月) 9:00~ 公民館にて。「君をのせて」から。
今日の旅のつれづれは、多摩川の更新世前期の地層(260~78万年前)から。1)八王子の多摩大橋下流の河床、2),3)河川浸食による牛群地形。この近くの同じ地層から「アキシマクジラ」「ハチオウジゾウ」の化石が発掘されている。ちなみに更新世中期の78~12万年前が「チバニアン」です。
近隣演奏会情報
●6/30(日) 13:30 ザ・シンフォニカ 第76回定期演奏会、ブラームス/大学祝典序曲、シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」、ブラームス/交響曲第1番ハ短調、¥2,500、すみだトリフォニーホール 事務局(田中) 050-5898-1760
http://the-symphonica.org/
●6/30(日) 14:00千葉市管弦楽団 82回定期演奏会、チャイコフスキー/オペラ「エフゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」 /バレエ「眠りの森の美女」組曲、ジョン・ウィリアムズ/映画 「スター・ウォーズ」 組曲、無料、千葉市民会館大ホール 楽団 090-7178-5098(平賀)