さまよえる天神さん

てくてく てくてく 風景と

早春の中島台を行く

2014-04-03 | 鳥海山 中島台

 4月2日(水)

 2日連続、雲一つない快晴、抜けるような青空が広がる鳥海山麓。

 あがりこの森を抜けて、鳥越川沿いに足を延ばしてみます。

Dscn5252

あがりこ大王を過ぎて、右側の沢を登って行きます。

Dscn5254

ブナ林は日差しがあふれています。

Dcf00149

竜巻跡に到着、ここで一休み。

Dscn5280

芽吹きに備えてます。

Dscn5297

なだらかな樹林を行きます。

Dscn5299

右手には稲倉岳の断崖が 続きます。

Dscn5303

斜面を上り詰めると、再び鳥海山北面が 姿を見せます。

Dscn5305

Dscn5312

先日頂上手前で撤退の丸森尾根も見えます。

Dscn5329

Dcf00135_4

Dcf00129

 大水揚手前、P905でゆっくりと昼食をとり、今日はここで帰ります。
 ここの痩せ尾根は、少しクラックが入ってますが、まだ十分雪があります。
 前日のスキーとスノシューのトレースが、まだ先に延びています。

Dcf00117

 第一村人発見、、ちょうど散策を終えて帰ろうとしていると、

P905に山スキーヤー登場です。1時くらいまでは登るそうです。

Dcf00115

 雪解けが進んで、鳥の声や水音もあちらこちらから聞こえてきますが、

まだ雪はあがりこ付近でも、2mはあります。

 《行程》

  管理棟8:15 - あがりこ大王8:40 - 9:45竜巻跡10:00 - 10:30P905付近11:20

  - 竜巻跡11:33 - あがりこ大王12:06 - 管理棟12:30