名残ヶ原から賽の磧(さいのかわら)経由で帰ります。
カエデ類も黄色いままなんでしょうか
ダケカンバ
剣岳と賽の磧
賽の磧分岐
剣岳と旧火口跡 栗駒山が活きた火山であることを感じさせます
小雨模様でガスってもいるんですが、岩の間から蒸気が出ているところもあります
登山口に帰ってきました。結構足元がドロドロになってしまいました。寒くて温泉でもと思ってたのですが、こんな天気でも人は多くて、お風呂も混みそうだったのでそのまま帰路につきました。
名残ヶ原から賽の磧(さいのかわら)経由で帰ります。
カエデ類も黄色いままなんでしょうか
ダケカンバ
剣岳と賽の磧
賽の磧分岐
剣岳と旧火口跡 栗駒山が活きた火山であることを感じさせます
小雨模様でガスってもいるんですが、岩の間から蒸気が出ているところもあります
登山口に帰ってきました。結構足元がドロドロになってしまいました。寒くて温泉でもと思ってたのですが、こんな天気でも人は多くて、お風呂も混みそうだったのでそのまま帰路につきました。