今日 息子が会社の健康診断で コレステロールが高いといわれたらしく
食事療法かな とも思いますけれど
我が家の食事は 食材の種類も多く
ほとんど 薄味の 何でも手作り ・・・ それなのに ?
酒とタバコだ きっと
私は 何でも作るけれど 好き嫌いが多く
昔は肉も魚もダメ ねばねば や ぷにゅぷにゅしたのもダメ
里芋も嫌い バナナもダメ 納豆なんてもってのほか
其れなのに 健康 小学校から高校まで 皆勤賞
病気で休んだことなし
25年務めた職場も 病気で休んだことなし
退職の時 社長さんに ○○さんは丈夫ですね と ほめていただきました 笑
今では 少しは 白身のお魚とかお肉は食べますけれど
好んでは食べませんね それでは 野菜かというと そうでもない ・・・
女性に多い 便秘症でもないし
年相応の あちらこちら ばね指? ヘルニア? 痛いところはありますけれど
大きな病気もなし
これは きっと お茶 と 和菓子
和菓子はすごくたくさん食べます
お茶も がぶがぶ飲みます
寝る前に お饅頭 どら焼き 平気です
でも 体重は増えません
これは きっと 和菓子の材料が
豆と砂糖と粉類 だけだから
洋菓子はおいしいけれど
バター 牛乳 砂糖 卵 チーズ チョコレート
全く正反対の材料で 共通はお砂糖だけ
色々考えて 私の健康のもとは 和菓子とお茶
それに行き着きました
和菓子の勧め でした