屋久島 宮の浦岳縦走 登山口の下見に淀川へ ついでの起源杉 2024-07-18 21:27:55 | 旅行 屋久島について 宮の浦へ レンタカーを借りて 登山口の下見に とにかく道が狭い運悪く 対向車が来たら どちらかが必ずバックあまり走りたくない道です 海抜4mくらいから いっきに1000メートル以上上がります 鹿がいたり 道路の真ん中に猿 子供ちゃん抱っこして 知らん顔 見向きもしません 通り道に 道路からすぐで 近くで見れますただ ここまでくる道が大変なので狭い道に自信のない方は バスを 雨あがり 二重の虹が ・・・ 下見に3時間 宿に着いたら19時でした
世界自然遺産 屋久島 初日雨でした 2024-07-18 21:22:22 | 旅行 屋久島は1か月に35日雨が降るといわれるくらい 雨の多い島です 出雲ー福岡 福岡ー屋久島 乗り継ぎで 小さなプロペラ機 ローカルで 歩きですそういえば FDAの名古屋もあるきだったような 隣の東京便は JALだったので 出雲で荷物を預ければ屋久島まで手ぶらで楽でした 旦那さんの希望はいつも非常口のところ行きは 両便空いていましたただしこの席は手ぶら 荷物厳禁です非常時には お手伝いをしないといけないので 福岡について 荷物を下ろしているときに私たちの荷物が横に外してあって ? 屋久島まで乗った飛行機が出雲ー福岡と同じ機材それで 荷物をまた 積みなおしたのでしょう席も同じ 非常口 こんなこともありですね