入り口入ったところに チケット売り場がありました
ホームページから 前売りが購入できますので
ネット購入 クレジット決済 少しお安く入れました
写真は 禁止の表示がないところは 写しても良いと
丁寧に説明してくださいました
外に観光バスが止まっていましたけれど
それは 徳川園に入る団体さんで
美術館の中は 静かでした
刀剣とかもありましたけれど
見てもわからないのでスルーして
その次が お茶道具
小間の茶席
この花入れの口が柑口(こうじぐち)
柚口とは よく言われますけれど
ごっちゃになったのも ありそうです
柚じゃなくて柑
唐物の柑口 蜜柑に似ているからだそうです
いろんなところに お茶席が再現してありました
このお釜 面白いです
お茶席で お話が弾みそう
広間の台子
もしあれば 茶入れに沿った 箱とか仕覆とか
みんな出ていると もっと楽しめそう
不昧公の油屋肩衝の様に
茶入れ一つに つづら
凄いお道具が こまごまそろっています
蓋 仕覆 お盆 ・・・
来月 県立美術館にやってきます
ふまい関連で 畠山記念館も
不昧さんのおかげで
松江は それなりのお茶道具が来てくれます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます