S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

梅干し 土用干し

2019-07-27 16:11:15 | 日々の出来事

天気予報を見ながら ・・・

梅雨が明けてお天気が続きそうなので

梅干の樽をあけました

 

今年はつけるときにビニールの袋を二重にして

一枚づつ畳みこんで 重しをしたら

黒カビが2枚目の袋の中で発生

梅にカビがつかず とてもきれいでした

来年からも袋は二重ですね

横の水路で 袋も洗って干して

水で洗った梅を ひとつづつ並べて

朝は

家の前で

 

11時ごろからは 家の横

裏口からは 出入り不可

午後1時ごろからは中庭

縁側や茶室の前

1日3回 大移動です

畑の真ん中なら 移動無しで すぐに乾くんでしょうけれど

梅を裏返すのが大変 暑いし 蚊に食われるし

熱中症になります

今干しているのが 桶4つ分 48K

あと 二桶はまだ浸かっています

梅が全部乾くまでには

相当の距離を歩くんじゃないでしょうか

梅干も暑い時で 体力が要ります

この手間暇 時間と体力 梅干が高くても納得ですね

 

 


鮎 雲南のたてたにさん

2019-07-27 10:45:26 | 菓子・スイーツ

鮎に餡子と求肥が入っていると話したら

 

袋も涼しそう

 鮎の顔も色々と個性が

此方の鮎は とても柔らかい 水飴が多いような 伸びのある求肥 ?

求肥とも 羽二重とも ちょっと違う食感でした

松江の鮎とも 少し違いました

 

 


団扇の練り切り 坂根屋

2019-07-27 10:38:04 | 菓子・スイーツ

可愛らしくて 涼しそうな 練り切り

金魚まで乗っています

団扇の形で 水面と金魚 

目で涼しさを 

 中はきれいな薄ピンクの餡

 

よくできた練り切りです

朝茶に使いたいですね

出雲 坂根屋さんのお菓子です


床の花

2019-07-25 20:36:44 | 茶花

お待ちかねの花が咲いてくれたので

ヤクシマススキ ソバナ カワラナデシコ

籠は敷板はいりません

 掛花入 籠です 金水引とカワラナデシコ

久々の花でしたので 嬉しくて 2か所に入れてしまいました

ピンクや紫 色物が咲いてくれると嬉しいです


ソバナとカワラナデシコ

2019-07-25 08:09:01 | 山野草

半月前に咲いてくれれば 研究会で使えたのに と

思いはするけれど 生き物は気まぐれです

山の いたるところで 満開

寒暖の差があるので 色が濃くなります

ソバナもきれいに ・・・

ソバナの向こうの丸いつぼみは レンゲショウマ

これは 来月ですね

可愛らしい花で

籠に入れると 涼しそうです

おまけの花は 昨日ずいぶん刈り取りましたけれど

金水引

そばで見ると 一つ一つはかわいらしい花ですけれど

山では 雑草の類です