世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

某マンションの悲劇~貴方ならどうしますか?

2024年12月17日 | 日常の生活

今とても注目している記事、ニュースがある。

それは東急建設が施工、東急不動産販売の都内の某マンション。

新聞、ネットなどですでにご存知の方も多いでしょう。

世田谷の完成な住宅地にあるこのマンションは、今大きな問題で揺れている。

マンション暮らし42年の我が家にとってはとても関心度が高い。

 

1998年に閑静な世田谷の一画に建てられたこの分譲マンション。8階建ての49戸入居。

2018年以降1階でカビが発生、調査の結果、床などに穴や耐震壁のひび割れなど、

いくつかの施工不良が見つかり、東急不動産は21年に補修では安全が確保できないと建て替えを提案、

全戸に仮住まいを用意し、住民はいったん退去させられたそうだ。

ここまではまだよかったですがこの後が大問題。

 

今年に入って3月、さらなる施工不備が見つかり、中でも高さ制限に違反していたため、

建て替えても低層になり、25戸しか戻れない。結局東急不動産は一転して建て替えを断念、

住民に買い取りを提案、12月20日まで買取に応じなければ仮住まいの強制退去を命じると。

今のところ30戸が買い取りに応じているということだが、そんな無茶な~と思いませんか。

 

一体、住民はこの分譲マンションいくらで購入したのだろうか。

そして今回東急不動産はいくらで買い取ってくれるのだろうか。

1998年当時よりすべての物価は高騰しているし、住民の年齢も上がっているだろう。

買取値段によっては今までと同程度のマンションに入居できるかどうかは分からない。

今都内のマンションの平均価格は1億円を超えるとも聞いている。とてもそんな額は提示できないでしょう。

まだ若い世代の方々はリベンジが効き、新しい住居で心機一転再スタートも可能だが、高齢者は?

私など万が一わがマンションがそんな目に遭ったら、気が遠くなり病気になってしまいそうだ。

 

皆さんならどうしますか?

私の住むマンションも最近トラブルが多い。先日の大規模修繕工事の臨時総会でもいろいろ指摘があった。

私たちもこんな目に遭ったらどうする?と夫と話し合った。

今から解体し建て直すとなると2年はかかるだろう。夫83歳、私80歳、生きているかどうかさえも分からない。

買取価格に貯蓄を足し、この歳では有料老人ホームへの入居を考えるのがベストかもしれない。

 

今回問題となったマンションは大手業者の物件、そこで起こった施工不良。

となると調査を始めると、他のマンションでもどれだけの施工不良が見つかるか、考えるだけで怖い。

どうかわがマンションが私の生きている間、何も起こりませんようにと祈らざるを得ない。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2024年12月15日 | 日常の生活

今年も余すところ半月。

世界も日本もいろいろ問題を抱え、決して平和と言える1年ではありませんでした。

が、少なくとも我が家に関しては、まずは夫婦そろって健康であったこと、一番上の孫娘Rちゃんが結婚したこと。

嬉しい幸せな一年でした!

 

 

そろそろ本腰を入れて新年の準備をしなければなりません。

そこで昨日、一昨日と今年最後ともいえるお出かけをしました。

<12月13日>

午前中美容院、そして午後久し振りに実姉(かれん桜)とデート。

姉は6月に体調を崩し、不調のまま暑い夏を迎え、少し良くなったかと思った矢先、転倒し圧迫骨折。

まさに泣きっ面に蜂です。およそ半年、病院以外は外出しないというの家籠りの生活となってしまいました。

転ぶのではないかと思うと怖いのよ~と姉。そんなことを言ってたら、いつまでたっても本調子にならないわよ~と私。

一昨日初めてではないでしょうか。バスに乗って私との待ち合わせ場所までやってきました。

久し振りの人混みできっと疲れたと思います。が、翌日の電話では帰るころの方が元気だったと。

これも慣れです。今日は娘同伴でデパートに出かけるそうです。リハビリですね、頑張って!

<一昨日の帰路、デパートで>

<12月14日(昨日)>

ブログ友、銀河さんのお誘いで府中市制施行10周年記念「どりーむコンサート出張編」へ。

金管楽器による五重奏。ホールも小さいので楽器、メンバーを身近に感じることができ、楽しいひと時でした。

オーケストラでは音が一つに聴こえるので、ホルン、チューバ、トロンボーンなど、実際はどんな音なのかよく分かりません。

チューバってこんあ低い音なんだ~、トロンボーンって愉快~、トランペットは流石に派手とか、いろいろ。

そして何となくすべての曲がジャズっぽくなるのも面白いな~と思いました。

これからオーケストラの演奏を聴いても、きっと金管楽器の音色に特に耳を傾けるでしょう。

MCを担当された方は第一トランペット奏者のオッタビアーノ・クリストーフォリ。イタリア人です。

が、とても日本語がお上手でユーモアを交えながらの解説は会場を盛り上げました。

オーケストラ演奏会と違った感動を味わうことができました。銀河さん、お誘いありがとうございます。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3号被保険者制度廃止論について

2024年12月12日 | 呟き

何だか大仰なタイトルをつけてしまいましたが、何も分かっていない私の呟きです。

 

私は結婚してずっと第3号被保険者でした。

今、女性の社会進出、社会情勢の変化に伴い、第3号被保険者制度の廃止や見直しが叫ばれています。

第3号被保険者とは皆さんもよくご存知、簡単に言うと、収入のある世帯主に扶養されている配偶者を言います。

現在では会社員や公務員などの配偶者のうち、年収が130万円未満の人が第3号被保険者に該当します。

今議論を交わされているいわゆる「年収の壁」に多いに関連があります。

第3号被保険者制度を廃止するとどういうことになるのか?私はこの制度は存続すべきだと思っています。

また現在議論されている「年収の壁」もいろいろ問題があるのではないでしょうか。

 

まず第3号被保険者制度を廃止は女性の社会進出を加速させるでしょう。

それ自体は悪いことではなく、むしろ歓迎されるべきことだと思いますが・・・・。

が、それによって今問題になっている少子化は益々進むのではないでしょうか。

ここが大きな問題で心配です。

家事、出産、子育ては女性の大切な仕事でもあります。

そのためには女性は一時でも家庭に戻らなければなりません。

そんな女性、家庭のために第3号被保険者制度は残すべきというのが私の考えです。

 

私の夫は転勤族でした。夫のように3~4年ごとに住居を替える転勤のある夫婦はどうなるのでしょう。

主婦はそのたびに仕事を変えるか、今の仕事を続けるためには別居を余儀なくされます。

果たしてそれで家庭が円満に行くか、子供を作れるか、生まれた子供が幸せか?

 

実際のところ第3号被保険者制度が廃止されたとしても、まだまだ先の話ではあるようですが、

是非残してほしい社会保険制度です。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムネちゃん便り~その5

2024年12月09日 | 家族

ラムネちゃん、我が家の家族となって7ヶ月、生後8ヶ月、初めての冬を迎えます。

保温もすっかり整い、ほぼ25~6度を保ち、元気に過ごしています。

保温器もさることながら、アクリルのゲージカバーの威力は素晴らしく、

カバ―をかけると4度~5度ケージ内の温度が上がります。

以前インコを飼っていた時は保温でここまで気を遣うことはありませんでした。

寒かっただろうな~と可哀そうなことをしたと反省しきりです。ラムちゃんは幸せ!

 

現在の体重は33g~34gを行ったり来たり、ほぼ一定です。小粒で元気なヤンチャなラムちゃん。

ゲージを開けると、待ってましたとばかりにポンと飛び出してきます。

そしておじいちゃんの頭へ一直線。相変わらず何故かおじいちゃんが大好きなラムちゃんです。

夫はひとしきり遊びますが、途中で自分の部屋へ。ラムちゃんはそれを追っかけるんです。

なかなか解放してくれないラムちゃん、何とか隙を見て逃げようとする夫!その様子がとても愉快。

リビングのドア出ていくとラムちゃんはいつまでもドア周辺を飛び回り、チョコチョコ歩き回り、呼び鳴き。

そんなラムネちゃん、夫は可愛くてたまらないようです。

 

でも不思議なことに、大好きなおじいちゃんですのに、夫はよく噛まれます。私は噛みません。

夫の肌は噛みやすい?皺が多いから?痛いって優しく叫ぶから、面白がっているのかもしれません。

私の肌は張りがあって噛みにくい(自慢)? 少々噛まれても知らんぷりする私はつまらない?

おばあちゃんを怒らせると餌をもらえないと思っているのかな~?賢いラムちゃんです。

 

カキカキ、コチョコチョしたいのですが、それは嫌がります。コチョコチョさせてよ~ラムちゃん!

よく喋ります。理解不能なインコ語も含めて朝から晩までモニョモニョ賑やかなこと。

声枯れるから黙っててもいいのよと時々話かけたくなるほど。はっきりわかるのは、

「オジイチャン、オバアチャン、スキスキダイスキ」「オハヨウ、オヤスミ」真昼間でも。「カワイイ、イイコ」

「コチョコチョしようか、コチョコチョするか」「アソビマショ」「どしたん?」(私の広島弁)

「チーチーパッパ、チーパッパ」いくら教えてもこの先は歌えません。まだあったかしら?

全てに「ラムちゃん」の枕詞がつきます。その言い方も「ラムチャーン、ラ~ムチャン」といろいろ。

そうそう、口笛はとても上手ですし、とても可愛い声で甘えるような鳴き方をします、たまらない

<最近はこんな遊びに夢中です。>

 

何方かが「幸せを呼ぶ青い鳥」と仰ってくださいました。その通りです!

年老いた夫婦に癒し喜びと幸福感を与えてくれます。ありがとう!ラムちゃん!これからもよろしくね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見してきました

2024年12月07日 | 日常の生活

 

昨日までの暖かさはどこへやら、急激に寒くなった来ました。

が、昨日は好天、家でおとなしく大掃除に専念すればいいものを、またまた出かけたくなりました。

さ~どこへ出かけたでしょうしょうか?

 

毎年新年に集まるオフ会!長年銀河さんが幹事を務めてくださり、甘えっぱなし、楽しい一日を過ごさてもらいました。

彼女のご苦労は並大抵ではなかったと思い、今年は私がと名乗りを上げました。

食事にちょっとしたイベントを加えての一日!遠方から参加してくださる仲間もいて有意義な一日にしたい。

私の中では二つの案があり、「日本橋クルーズ」と「迎賓館赤坂離宮見学」!

お天気に左右されないとなると迎賓館かなと思い、迎賓館赤坂離宮の見学をすることにしました。

 

迎賓館赤坂離宮は2016年から一般公開されるようになり、庭園、本館は公開日であればいつでも見学自由です。

和風別館はガイドがつき、別途申し込みが必要で、某日予約を取ることができました。

偶然ですが、夫も来年高校の同窓会があり、幹事となっているため、迎賓館見学が候補と。

それならと好天に誘われ、下見をしましょうと、昨日夫婦で出かけた次第です。

私も彼も一般公開される前に前庭だけは見学していますが、その後は訪れていないので初めてのようなもの。

突然でしたので和風別館は定員いっぱいで、庭園と本館のみ見学してきました。

もうこれだけでも一見の価値ありで素晴らしかったです(本館内は撮影禁止です)。

皆さん、楽しみにしてくださっているようなので、ここでは詳しい感想は省かせいただきますね。

 

実を言うと本当の目的は見学ではなく、時間配分を決め、行き方を知ることでした。

方向音痴の私ゆえ、夫が心配し、集合場所、行き方、所要時間を確認しておいた方が良いと、付き合ってくれました。

食事処も決まりました。協力ありがとう!お父さん!

 

迎賓館、初めてでない方もいらっしゃいますが、和風別館「遊心亭」は殆どの方がまだとのこと。

楽しみましょうね。私も幹事として心弾みます。お会いできるのを楽しみに!

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする