世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

ラムネちゃん便り~その1

2024年09月09日 | 家族

<大きくなりました。9月9日のラムネちゃん>

セキセイインコの雛を5月12日にわが家に迎えてもうすぐ4ヶ月!

生後3週間目にひきとりましたので、私的にはラムネちゃんのお誕生日は2024年4月20日。

<5月12日、我が家の家族となった日のラムちゃん>

この4ヶ月、寝ても覚めてもラムちゃん、ラムちゃん(我が家での愛称はラムちゃん)。

久し振りの小さな可愛いペットに夫婦でメロメロです。

先日の飲み会で夫がセキセイインコを飼っているというと、友人全員がゲラゲラ笑ったとか。

夫のいかついイメージからは想像できないペットなのでしょうか。

 

<夫が大好きなラムネちゃん。妬けます>

ラムネちゃん、順調に育っていますが、やや小粒で体重35g。

そんな小さな小鳥が老夫婦の毎日に癒しと幸せを与えてくれているなんて、なんて素晴らしいことでしょう

 

しかし今回、昔と今では小鳥の育て方 飼い方が随分違うことに驚いています。

今まで私がしてきたことは、今ですと虐待に当るのかな~と思ってしまいます

以前にも綴りましたが、私は子供のころを含めて、20年前までセキセイインコ(文鳥も)を飼っていました

当時はペレットなどという総合栄養食もなかったので毎日シードを計測することもなく沢山与えていました。

今は毎回計測して決まった量を与え、またどれだけ食したかも記録しています。体重も毎日測ります。

ラムネちゃんのために0,1g単位まで測れるキッチンスケールを買いました。

 

 

そして当時は温度管理も一切せず、気にもしていませんでした。

セキセイインコは南国の小鳥なので寒さには弱いのだそうです(これからが大変)。

今はゲージの中に温度計を入れ、常時ゲージの気温を測っています。(適温28度~30度)

また人間と同じで、今はあらゆるサプリメントがあり、主食に混ぜたり、別容器に入れたりして与えます。

当時はボレー粉ぐらいだったかしら、シード以外に与えていたのは。

それでも元気に7~8年は生きていましけどね。

そうそう、もっと驚いたのは予防接種こそありませんが、定期的に健康診断をした方が良いとの事。

が、私の行きつけの動物病院の先生は具合が悪くなった時だけでいいですよと仰いました。

ですから最初は戸惑うことばかりで、小さなペットに振り回される日々でした。

なんだか今のペットは過保護じゃない?なんて思ったりもしたものです。

<お目目クリクリ、カワイイ~!今日のラムネちゃん>

ラムネちゃんは男の子です。

男の子の場合、鼻の盛り上がり部分ろう膜がピンク色から青色に変化していきます。

とても活発で少しもじっとしていません。やんちゃな男の子って感じ。

<最近はこんなことまでして遊んでいます、でんぐり返し。動画の一部を切り取りました>

朝夕の放鳥タイムには、狭いわが家の間取りもしっかり把握し、自由に飛び回っています。

そして本当によく喋ります。

2ケ月ころからモニョモニョいい初め、今ではかなりの単語をはっきりと言えるようになりました。

動画でもブログに載せて、皆さんにお見せしたいのですが、その方法が分かりません。

動画をブログに載せる方法、ご存知の方教えてください。

 

とにかく可愛いのです。鳴声もおしゃべりも動きも何もかも!一日中眺めていたいぐらい。

ゲージの前に座り込み話しかけている私を、夫は痴呆老人みたいだって笑うんですよ、ひどい!(苦笑)

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姉妹そろって、なぜ? | トップ | みみより »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆかさんへ (花水木)
2024-09-11 10:49:37
わ~同じですね。
私も子供のころは実家の廊下の奥に木の大きな鳥籠が置いてありつがいで飼っていました。
カナリアも飼っていましたが、カナリアは丸い天井の美しい(?)ゲージで軒下に吊り下げていました。

>餌はエサ入れに大量に入れっぱなしで、
一週間に一回くらい、母が外でフーフー息で殻を飛ばして減った分をまた継ぎ足しているという感じです。

これも同じです。私も今は適量を入れ、残りは全て捨てています。

世の中も変わってきているのですからペットの飼育法も変わって当然かもしれませんが、
初めはその違いにビックリ戸惑いました。

おでんコンビちゃんたち、元気ですか~?
返信する
うばゆり3さんへ (花水木)
2024-09-11 10:35:35
コメントありがとうございます。
コザクラインコ、色もとても奇麗でお目目もクリクリ、カワイイですね~。
セキセイインコ以上に人間になつくそうですね。
やはり保温は大切なんですね。
今までセキセイインコを飼って保温など気にしたことがありませんでした。
家族になったのが5月で、暖かくなる季節でしたので良かったですが、
これからが大変です,まだ幼鳥ですから。
保温器具をいろいろ揃えなければならないでしよう。
ペットを飼うのもお金がかかりますね
返信する
tkgmzt2902さんへ (花水木)
2024-09-11 10:28:36
私も今はデジカメは使用していなくて、写真は全てスマホ画像です。
いろいろ調べてみましたが、動画をブログに貼り付ける方法はよく分かりません。
そもそも機械音痴ですから、書いてある説明も理解できなくて。
ま~いいかって諦めています。
友だち限定のFBやインスタには時々アップしています。
返信する
Unknown (ゆか)
2024-09-11 09:32:49
私も、今と昔の飼い方の違いに驚いています。

私の子供の頃は、インコのケージは廊下の隅に置きっぱなしで(北陸の寒い冬なのに)温度管理なんて全然していませんでした。
餌はエサ入れに大量に入れっぱなしで、
一週間に一回くらい、母が外でフーフー息で殻を飛ばして減った分をまた継ぎ足しているという感じです。

今は私は少しずつ餌を入れて、
毎朝、全取り換えをしています。
さびしくないように、毎日声をかけて放鳥時間もとって遊んで…
過保護と言えば過保護かもしれませんが、
私もお世話を楽しませてもらっているので、
ま、いっか。と思っています^^
返信する
ラムちゃん (うばゆり3)
2024-09-10 15:47:39
こんにちは。

ますます可愛くなってきましたね。
今我が家ではセキセイインコでなくコザクラインコ(60g)なのですが、
最初の冬は非常に神経を使いました。
豆電球で保温したり、覆いを被せたり。温度計を置いたり。
ですが、次第に寒い気候にも慣れてくるので、
2年目から保温電球は入れず、マイルームに置いてます。
暑い今は、廊下に鳥かごを置いているので、庭に来る小鳥たちを見てます。
可愛いですよね~~我が家は5才過ぎました♪
YouTubeアップわかりません。
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2024-09-09 23:46:54
大分前ですが、Youtubeにチャンネルを作ってカメラの動画をアップし、それからブログに張り付けていました。今はもっと簡単にスマホの動画を利用できるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事