夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

HL-79E 調整再開の準備でてんやわんや

2019-06-24 13:28:59 | Weblog
このところHL-79Eは構ってやらなかったので次のステップに進む準備を始めました。
正確なレジストレーション調整の前段階でモニター画面にコンバージェンスパターンを重ねることが可能か試すためにTektronix TSG200とSONY XV-T500をラックから出してバラックでいろいろやって可能なことがわかったので戻しました。

XV-T500はラック最下段に置いただけで固定してなかったので工夫。ベースにM4タップを立ててストッパーを取り付けました。


業務/放送用機材と違いラックマウントは想定していないので奥行き方向をストッパーで決めるだけにしました。


こんな具合になって押しても動きません。


押しボタンスイッチを乱暴に押しても大丈夫です。


ラックのここに収めます。TSG200は昨日戻しました。


波形モニター/ベクトルスコープ、Canopus ADVC-500、SONY BVW-70、TSG200、XV-T500が並ぶと壮観です。


ラックの上にIkegami TM-1550とスピーカーが載せてあります。


レジ調整に使う液晶テレビも繋ぎました。


調整途中で放置している79Eと作業台です。マニュアルとコピーした基板の配置図も準備。


このままじゃ可愛そうです。なんとかしないと。


狭いラックの裏に入ってケーブルの接続です。


裏は大変な騒ぎです。何が何やら訳がわからなくなっちゃいました。一度頭を整理して接続図を書いてからでないとどうにもなりません。
おっと、雷が鳴りました!一旦全部の電源を切ってコンセントも抜かないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする