朝食前に自家製のドクダミ茶を一杯。これ、決しておいしい飲み物じゃありませんが個人的な感想で血行が良くなるし老廃物を排泄する作用があるみたいで色々効果が出ました。寒い野外で工作をして数日間夜明けに腰が痛くて寝ていられない状態だったのが嘘のように治りました。更に、下の話でなんですが石が前後して2個あそこから出ました。実は以前尿管結石でえらい目に遭ったんですが、医者が言うに「石が出来やすい体質の人がいる」そうです。
少なくとも害は無いようで、続けてみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/17f0fb9bd0d075480516af6c3498821d.jpg)
昨日届いたφ75の木製三脚ですが、ヘッドの握り玉が一個欠品で面白くないので代用品を探してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/1b9d524a67ca0c5609b97f0f83da8961.jpg)
オリジナルはφ18ですがこれはφ20で一回り大きいけど両方とも替えちゃえば違和感は無いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/619e6570d1ef96fd13dcad4d1824f615.jpg)
首元をペンチでくわえてイジコジしたら木の玉が抜けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/3b5c60cf47b1520284f77bf893574c59.jpg)
穴をドリルで拡大して1/4"のタップを立てれば入るはずです。
でも待てよ、こっちの球形の方を使ったらどうかな、また余計な事を考えてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/28d7b1c38dae79cd8078be0ae37abc60.jpg)
今日は買い物の付き合いで出たついでに上越のHARD OFFに寄りました。隈なく物色した帰り際にもう一度その辺を見たら、、、「あった!」。
LPLの現像タンクです。しかもリールも付属。\1,100也。一週間早いけどJrが誕生日プレゼントで買ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/68102b05a3217695f41f8aea8bd33a09.jpg)
これが一式です。未使用品のようです。リールは前に同じ店で買ってありますがタンクはなかなか見つからなくてヤフオクをチェックしていましたがどれも強気でこんなに安くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/39c560668744175da92dfed38109588d.jpg)
若い頃引き伸ばし機を買ってモノクロフィルムの焼付けに夢中になった時期がありました。フィルムの現像は未経験ですがぜひやりたかったんです。
スチールカメラはNIKON FE,KONICA現場監督x2台,OLYMPUS PENEE/EE2,ZENZA BRONICA Sと可動状態のコレクションがあるので来年の楽しみが増えちゃいました。
少なくとも害は無いようで、続けてみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/17f0fb9bd0d075480516af6c3498821d.jpg)
昨日届いたφ75の木製三脚ですが、ヘッドの握り玉が一個欠品で面白くないので代用品を探してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/1b9d524a67ca0c5609b97f0f83da8961.jpg)
オリジナルはφ18ですがこれはφ20で一回り大きいけど両方とも替えちゃえば違和感は無いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/619e6570d1ef96fd13dcad4d1824f615.jpg)
首元をペンチでくわえてイジコジしたら木の玉が抜けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/3b5c60cf47b1520284f77bf893574c59.jpg)
穴をドリルで拡大して1/4"のタップを立てれば入るはずです。
でも待てよ、こっちの球形の方を使ったらどうかな、また余計な事を考えてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/28d7b1c38dae79cd8078be0ae37abc60.jpg)
今日は買い物の付き合いで出たついでに上越のHARD OFFに寄りました。隈なく物色した帰り際にもう一度その辺を見たら、、、「あった!」。
LPLの現像タンクです。しかもリールも付属。\1,100也。一週間早いけどJrが誕生日プレゼントで買ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/68102b05a3217695f41f8aea8bd33a09.jpg)
これが一式です。未使用品のようです。リールは前に同じ店で買ってありますがタンクはなかなか見つからなくてヤフオクをチェックしていましたがどれも強気でこんなに安くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/39c560668744175da92dfed38109588d.jpg)
若い頃引き伸ばし機を買ってモノクロフィルムの焼付けに夢中になった時期がありました。フィルムの現像は未経験ですがぜひやりたかったんです。
スチールカメラはNIKON FE,KONICA現場監督x2台,OLYMPUS PENEE/EE2,ZENZA BRONICA Sと可動状態のコレクションがあるので来年の楽しみが増えちゃいました。