手持ちの機材とPC環境でなんとかしようと悪戦苦闘です。最新のソフトウェアを導入すれば一気に解決するのはわかっていますが所詮爺いの道楽ですからそんな余裕はありません。問題は Premiere Pro2.0 の HDV 機能はおまけ程度だということ。しかも基本的に WindowsXP 限定です。
昨日はブログをお休みしましたが、何もしなかったんじゃなく色々試して更新する時間がありませんでした。私の頭はマルチタスクには対応していないので二つ以上のことを同時には処理できないんです。
エリアルイメージ式テレシネでHDVテープに録画した映像はXPのワークステーションの PremierePro2.0 でキャプチャ。これはフリッカーがやや残るものの画質は良好です。
猛暑の中での途中経過は省略。キャプチャしたファイルを Windous7 搭載のワークステーションに持ち込んで、定番のフリーソフト AVIUtl に読み込みました。
mpegファイルを無圧縮のAVIに変換。一回目はインターレースを解除しなかったのでひどいファイルが出来ちゃいましたので二回目は解除。
さすがに XeonCPU は強力です。20分程度で処理完了。
出来たファイルは巨大です。
これが Premiere Pro2.0 で読み込めるのは確認済み。
ほら、それなりの映像です。
次はこれを Premiere で加工、編集して書き出すんですが、書き出しの設定でつまずきそう。Premiere Pro2.0 は書き出しのメニューが少ないし最悪テープに書き出す手もありますがそれじゃあ話が堂々巡りです。
とりあえず先のことは考えず編集を進めます。
今日のブログは続きがあるか、ないか。
昨日はブログをお休みしましたが、何もしなかったんじゃなく色々試して更新する時間がありませんでした。私の頭はマルチタスクには対応していないので二つ以上のことを同時には処理できないんです。
エリアルイメージ式テレシネでHDVテープに録画した映像はXPのワークステーションの PremierePro2.0 でキャプチャ。これはフリッカーがやや残るものの画質は良好です。
猛暑の中での途中経過は省略。キャプチャしたファイルを Windous7 搭載のワークステーションに持ち込んで、定番のフリーソフト AVIUtl に読み込みました。
mpegファイルを無圧縮のAVIに変換。一回目はインターレースを解除しなかったのでひどいファイルが出来ちゃいましたので二回目は解除。
さすがに XeonCPU は強力です。20分程度で処理完了。
出来たファイルは巨大です。
これが Premiere Pro2.0 で読み込めるのは確認済み。
ほら、それなりの映像です。
次はこれを Premiere で加工、編集して書き出すんですが、書き出しの設定でつまずきそう。Premiere Pro2.0 は書き出しのメニューが少ないし最悪テープに書き出す手もありますがそれじゃあ話が堂々巡りです。
とりあえず先のことは考えず編集を進めます。
今日のブログは続きがあるか、ないか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます