ゆるい感じで。

「スレイヤーズ」のガウリナメインの二次創作ブログサイトです。原作者様、関係者様には一切関係ございません。

そして歴史は残される(シルフィール/未来IF)

2020-11-28 18:08:31 | スレイヤーズ二次創作
どもですあきらです~。
というわけで本日の800字です。
シルフィールの未来妄想です。シルフィールが好きなのです……

---------------------------------------------------------------

 ――シルフィール=ネルス=ラーダという人物について語ろう。彼女は、過去魔獣や魔族により幾度となく窮地に陥り、遂には滅びを迎えるに至ったサイラーグを今日の状態にまで復興に導いた救世主である。
 神官長の娘としてサイラーグに生まれ育ち、巫女頭を務めた彼女が壮絶な厄災に見舞われながらも、その強靭な精神と抜きん出た才覚により、ほぼ不可能と思われたサイラーグの復興を成し遂げるまでの人生をここに残したい。

「……これはちょっと、あまりに私を美化し過ぎでは?」
 羊皮紙いっぱいに書き綴られた原稿の、冒頭だけ読んだ彼女は小さく苦笑して見せた。高齢でありながらも、若かりし頃に描かれたと思われる肖像画の彼女と、その漂わせる気品に変わりはない。
 シルフィール=ネルス=ラーダ。壊滅したサイラーグを復興に導いた女神。その生きる伝説の前で、年若い文筆家志望の青年は緊張と興奮で目を輝かせていた。
「いえいえ、とんでもない。シルフィールさんは私たちにとって本当に伝説の人なんです」
 彼女の生涯については、青年も幼い頃、寝物語に母親からよく聞かされたものだった。かの有名な『デモン・スレイヤー』との冒険。悲劇的な父親との別れと再会。それでも希望を抱き街の復興に尽力した胆力。
「でも、サイラーグがここまで復興したのは、私だけじゃなく皆さんの力です。……私はただ、必死に誰かを頼っていただけで」
 そう微笑む少し切なげな笑みが、彼女の生涯が。歴史に残る事なく消えていくのが青年には我慢ならなかったのだ。――彼女に見せた原稿は、まだ未完成だった。生の声を聞き、そして残したい。その想いを汲んで、彼女と青年を繋いでくれたのは、飲み屋で出会った気の良い老人だった。確かランツと名乗っていたか。
「聞かせてくれませんか。昔の話を。貴女の物語を歴史に残したいのです」
「……、」
 少しだけ躊躇って。それから彼女は、また小さく苦笑した。
「少し恥ずかしいのですが。……それでは聞いてくれますか? これは私の人生最大の恋と、そしてその終わりが始まりなのです」


林檎ジャム(ガウリナ)

2020-11-22 21:10:31 | スレイヤーズ二次創作
どもですあきらです~。
本日の800字です。11月22日でいい夫婦の日!という事で、無自覚夫婦なガウリナと、友情出演ゼルアメです。旅の一コマ。

------------------------------------------------------------------

「ガウリイ、見てよこれ」
「お、どうした?」
 旅の道中。さっきまで露天商と食料品の値段交渉をしていたリナは、隣の店の前で暇を潰していたオレに嬉しそうに声を掛けてくる。彼女の抱えた紙袋は、重たそうにパンパンに膨らんでいて。
「へへーん、良いでしょ。店のおっちゃんにオマケでこんなに貰っちゃった」
 得意げに広げられた袋の中身を覗き込めば、そこには赤くつやつやと輝く果物がいくつも詰まっている。――林檎だ。
「おお、旨そうだなあ。おっちゃんに感謝しないとな」
 リナに一体どれだけ値切られたのか。ちらりと見た店主の人の良さそうな顔を思い浮べながら、オレは袋に手を突っこんで一つ取り出して。そしてそのまま齧りついた。
「お、旨い」
「……って、ちょっと! なーに勝手に食べてんのよ」
「良いだろちょっとくらい。こんなに沢山あるんだから」
 歯ざわりが良く、噛めばしゃりしゃりと音がする。そして、たっぷりと詰まった蜜が甘い。これは上物だ。
「そーだけど、これはあ、た、し、が、貰った林檎なのよ。一言許可くらい貰ってから食べるのが筋ってもんでしょーがっ!」
 ジト目で指を突きつけてくるリナは、むすりと頬を膨らませていて。
「はは、そりゃ確かに。すまんかった」
「分かればよし。……って事で、これ使って林檎ジャム作る事にしたから、貴方も手伝いなさいよね」
「はいはい」
 既に今日泊まる宿の部屋は人数分確保している。キッチンでも借りるつもりだろうか。ジャムなら保存もきくし、パンだけでなく焼き菓子に合わせても美味い。
「ガウリイは皮むきと鍋のかき混ぜ係ね」
 にっと笑って。そう言うリナにオレははっとする。
「それほとんどやる事全部じゃないか!?」
「勝手に一個食べた罰よ罰」
「リナぁ~~っ」
 一体いくつの林檎の皮を剥かされるのか。駄賃代わりにもう一個食べてしまおうか。そんな事を考えるオレを後目に、リナは機嫌よく歩き出すのだった。

     *

「……あれで恋人同士じゃないってんですよ。どう思います?」
「知らん。俺に振るな……」
 ――林檎をめぐって騒ぐ男女を陰から眺めながら。そうぼやく男女が居たとか居なかったとか。


スレイヤーズ17巻ネタバレ感想。

2020-11-11 22:03:29 | 日記・雑記
どもです。あきらです。
ほんと~~~~~に今更なんですが、17巻発売時に買って勢いで読んだ17巻の私の感想文をふせったーのログから発見したので、せっかくなので載せちゃいます~。
というわけで、以下感想。今更ですが思いっきり内容ネタバレです。

--------------------------------------------------------------------

2019.10.21
読了しました17巻……なんだかもう熱くて興奮しっぱなしでした…これからもっかい読み直したいですが。とりあえず。ガウリイさん~~リナの様子の変化にいち早く気付くとこ、萌えです……

ガウリイファンなのでガウリイの事ばっかり書いちゃうのですが、まず口絵の所はあらいずみ先生の大サービスにズガァーーーンとやられましたね。それはもうスレクラさん皆一緒だと思うので飛ばすんですけど、個人的にはガウリイがリナの様子にいち早く気付いて「だいじょうぶか?」って聞く所が一番きゅんとしました。保護者してるう……そしてそんなガウリイのおかげでちょっとだけ気が楽になるリナに「ああ、リナちゃん……」てなるというかなんというか。そりゃ不安ですよね…早く帰れると良いな…(たぶん無理でしょうが(笑))

二度目、220Pで「何か考えてんのか?」っていうガウリイからの問いに「――やっぱお見通しか。この男は」って思っちゃうリナさんがもうね……相棒過ぎて…完全に無自覚夫婦みたいになっちゃってますね。最高。

戦闘でのガウリイ大活躍もね……あの、ガルドーバ斬ったとこ痺れました……さすがガウリイやるときはやってくれる男……好き……結婚して…(リナと)

あと、ランちゃんについてなんですが。めっちゃ可愛いじゃないですか彼女…しかし何者…?ていうか。
かなり戦闘慣れしてるし絶対彼女の生い立ちとか正体について今後キーになってきますよね。っていう。エルフと人間のハーフだったりしないかな…とか。いや全然わかりません。
っていうか、神託の内容が8巻のときの「あの」内容に関連するのに「うわーーーー」ってなったんですが。対フィブリゾの話が今ここで触れられるか…という。リナにとってもガウリイにとっても苦い過去だろうし、なんとか奇跡のような幸運とリナさんのぎりぎりの選択でなんとか助かったので…うう、それが「混乱をもたらす」て…いやまあ、実際色々と混乱巻き起こして事件の中心にいたりするのは否定できないですが(笑)
ていうか、この、過激派エルフ&ドラゴンて、16巻の内容にも絡んできてますよね~。ここで種族間の争いも絡んできちゃうかー。でも、魔族も絶対黙って見てるわけないと思うんですよね~~。どうなるんですかね……!

と、色々まだ思ったことはいっぱいありますが、とりあえずここでいったんストップします。
はあー。続きが気になって夜も眠れない……ッ!

-----------------------------------------------
以上感想でした~。われながら興奮してますね……18巻も楽しみですね…いつになるかな~。