日銀総裁が現在の物価だけについて、「原因は海外発のコストプッシュインフレで、それは日本の金融政策で直接どうこうすることはなかなかできない」と語ったらしい。(東京新聞)
ロシア関連でエネルギーの高騰があるのは確かでしょうが、円安も輸入品を高騰させていますから金融政策の影響を受けているでしょう。
円安はアベノミクスと日銀の量的緩和で始まって現在も金融政策に変化はない。
経済の好転による日銀の2%目標は無理になっている代わりに円安が悪性の物価高を作っている。
ロシア関連でエネルギーの高騰があるのは確かでしょうが、円安も輸入品を高騰させていますから金融政策の影響を受けているでしょう。
円安はアベノミクスと日銀の量的緩和で始まって現在も金融政策に変化はない。
経済の好転による日銀の2%目標は無理になっている代わりに円安が悪性の物価高を作っている。