夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2023年 7月27日(木)「マスク」

2023年07月27日 22時17分52秒 | 「思うこと」
コロナも第5類になりマスクをしない人が多くなってきました。マスクをしないようにと呼びかけられている面がある。50%ぐらいでしょうか、半々といった感じですね。特にこの猛暑続きですから外す人も多くなっているのでしょう。僕も歩いているときは外して店などに入るときはつけています。
最近子供たちの間にいろいろな感染症が増加しているようで発熱する子が多いらしいです。
このことについて、ずっとマスクをしていたので抵抗力が落ちてしまったという専門家がいるようです。
たしかに僕もこの3年間マスクをして手の消毒を続けてきたせいかインフルエンザはもちろん風邪もひきませんでした。全国的にもインフルエンザは流行しませんでした。マスクや手の消毒は大きな効果があったのでしょう。感染症は人が感染するから増殖していきますね。感染者数が減少すると大きな感染の広がりがなくなりウイルス等も繁殖できなくなる。こう見るとマスクを外すことにより感染は広がるのであり、マスクによって抵抗力がなくなったというのは少し違うように思います。マスクの問題ではなく家に閉じこもる生活がありましたからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活けに浮かぶ月1971【7月27日】

2023年07月27日 21時57分07秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はコロナの新規感染者数がピークになってきました。
急激にピークとなったようですが、それだけ感染力が強かったのでしょう。しかしコロナ感染対策がほぼなくなっていましたかピークも早まったのかもしれません。
減少していきましたがロングテール。。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年 7月27日(水)「来週あたりがピークか」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする