最近は早朝にオナガの声で目が覚める。
「ゲッ、グァグア・・・・・l
きれいな鳴き声とは言えないけど、独特な大きな鳴き声ですね。
多い時には6羽ぐらいで群れています。今日ハツガイと思われる2羽が仲良く飛んでいました。
先日はただ事ではないあの鳴き声が聞こえたのでベランダに出たら、大きな烏がオナガの縄張りである電信柱の上にとまっていました。すると2羽のオナガが交互に烏の周りに来て大きな声で鳴きながら威嚇をしていました。オナガも案外大きい鳥ですからさすがに烏も退散して飛び立ちました。すると尾長は追い打ちをかけて後ろから追いかけていきました。
オナガは人家の近くに住み着くそうですが、烏は天敵ですね。
鳴き声はうるさくてきれいとは言えませんが、見た目は美しさがあります。
頭が黒くて体は青みがかり長い尾もきれいです。飛び方も優雅です。
東京もハト、雀、燕、烏、ムクドリ、メジロ、オナガと、鳥が多くいますね。
山里の鳥たちの数にはかないませんし、そうは鳴き声もきれいではありませんが、まぁ、烏はあまり好きではないが、鳥の声が聞こえる住環境は大切にしたいものです。
「ゲッ、グァグア・・・・・l
きれいな鳴き声とは言えないけど、独特な大きな鳴き声ですね。
多い時には6羽ぐらいで群れています。今日ハツガイと思われる2羽が仲良く飛んでいました。
先日はただ事ではないあの鳴き声が聞こえたのでベランダに出たら、大きな烏がオナガの縄張りである電信柱の上にとまっていました。すると2羽のオナガが交互に烏の周りに来て大きな声で鳴きながら威嚇をしていました。オナガも案外大きい鳥ですからさすがに烏も退散して飛び立ちました。すると尾長は追い打ちをかけて後ろから追いかけていきました。
オナガは人家の近くに住み着くそうですが、烏は天敵ですね。
鳴き声はうるさくてきれいとは言えませんが、見た目は美しさがあります。
頭が黒くて体は青みがかり長い尾もきれいです。飛び方も優雅です。
東京もハト、雀、燕、烏、ムクドリ、メジロ、オナガと、鳥が多くいますね。
山里の鳥たちの数にはかないませんし、そうは鳴き声もきれいではありませんが、まぁ、烏はあまり好きではないが、鳥の声が聞こえる住環境は大切にしたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます