夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2016年 3月 6日(日)「フィリップ曲線とアベノミクス」

2016年03月06日 12時24分33秒 | 「政治・経済」
最近はアベノミクスにより物価も上がり(ただし輸入物価ですが)失業率も下がりフィリップ曲線は左上に傾いているとされます。しかし実体経済はどうなのかといえば、個人消費は減り企業の国内設備投資は伸びません。
そもそも、フィリップ曲線の物価高とは正常な経済の過熱によるインフレとしての物価高を現すでしょう。
また、失業率と低下とは賃上げも含めた労働者の生活実感を反映した雇用の増加により失業率の低下を示すでしょう。
ですからフィリップ曲線はアベノミクスによる曲線の美しさを見ても何もならないでしょう。
曲線の美しさの裏にはドロドロな国民生活の苦しさが隠れているのです。
アベノミクスによる円安競争による輸入品目を中心とした物価高は、これはインフレによる物価高などとは決して言えません。
雇用の増大は高齢化や暮らしの苦しさから女性の共働きを求めるもので、正社員数が増加した者ではない。隠れ失業者数は増えているかもしれません。
アベノミクスは当初インフレ目標という言葉を使っていました。
しかし今ではこのインフレ目標という言葉をだれも使わない。使えないでしょう。。。。景気の過熱も起きていないしそこからの物価上昇はいまだに2%どころかマイナスにもなりつつある。
今ではインフレ目標ではなくて物価目標という言葉にすり替わりました。物価目標ですから味噌もくそも一緒にしたような今の悪性の物価高でもフィリップ曲線の物価に含めてしまう。
表面的な美しいフィリップ曲線をもとに日本経済を見るような単純さは今後の経済の先行きを見誤るでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年 3月 4日(金... | トップ | 2016年 3月29日(火... »

コメントを投稿

「政治・経済」」カテゴリの最新記事