
時折、冷蔵庫の中を覗いて途方に暮れることがある。
今日のメニューは何にしよう。昨日は何を食べたっけ?栄養バランスは偏ってない?それから...それから.......。
材料はたっぷりある。時間もたっぷりある。
だけど、頭の中のレパートリーにも限りがあって、おまけにカロリーなんて考えたら何をどうすりゃいいんだか。
電気代が勿体無いのも構わずに、冷蔵庫のドアを開いたまま、しゃがみこんでしばし固まる私。
で、今日のお弁当。
<ハンバーグ・インチキバルサミコソース><きのこのトマトソース煮><大根の皮とにんじんの甘酢漬け> です。
ハンバーグは
*ひき肉(豚)を捏ね、粘りが出たら、玉ねぎみじん切り、卵、パン粉、塩、コショウを入れて混ぜ、好きな大きさに形を整える。フライパンで火が通るまで焼き、仕上げに白ワイン、バター、ポン酢を加え、少し煮詰める。
きのこは
*エリンギはスライス、えのき・しめじは小分けにしておく。フライパンにトマトソース(10月14日のログ参照)を入れて水で延ばし、きのこを加え、水っぽさがなくなるまで煮る。
甘酢漬けは
*大根の皮はよく洗い千切りに、にんじんも同様にしておく。ざるに大根の皮、にんじんを入れ、塩で揉み、5分ほど置いたら水で流し、絞っておく。酢、塩、砂糖、鷹の爪を合わせたもので和える。
ハンバーグに使用した<インチキバルサミコ>は、いつだかTVで見て覚えた必殺技。ポン酢+バターが基本だけど、白ワインがあればもっとよし。きのこソテーに使っても、お魚に使っても美味しい便利ソースだから、是非一度お試しあれ。もちろん、本物のバルサミコも美味しいけど、ポン酢のダシも捨て難いんだよねぇ...。何より酢のツーンとする臭みがこのインチキバルサミコにはないし。
ちなみに、甘酢漬けに使った大根の皮は、昨日煮物を作る際に出たもの。大根の皮って、そのまま食べるには固いし見た目も悪いけど、よく洗って刻めば、歯ごたえのある漬物にも使えて結構便利。きんぴらにしたら立派な一品になるし。
第一、せっかく美味しく食べられるのに、生ゴミにしちゃもったいないというもんだ。
みんな皮も食べてあげてね~。
今日のメニューは何にしよう。昨日は何を食べたっけ?栄養バランスは偏ってない?それから...それから.......。
材料はたっぷりある。時間もたっぷりある。
だけど、頭の中のレパートリーにも限りがあって、おまけにカロリーなんて考えたら何をどうすりゃいいんだか。
電気代が勿体無いのも構わずに、冷蔵庫のドアを開いたまま、しゃがみこんでしばし固まる私。
で、今日のお弁当。
<ハンバーグ・インチキバルサミコソース><きのこのトマトソース煮><大根の皮とにんじんの甘酢漬け> です。
ハンバーグは
*ひき肉(豚)を捏ね、粘りが出たら、玉ねぎみじん切り、卵、パン粉、塩、コショウを入れて混ぜ、好きな大きさに形を整える。フライパンで火が通るまで焼き、仕上げに白ワイン、バター、ポン酢を加え、少し煮詰める。
きのこは
*エリンギはスライス、えのき・しめじは小分けにしておく。フライパンにトマトソース(10月14日のログ参照)を入れて水で延ばし、きのこを加え、水っぽさがなくなるまで煮る。
甘酢漬けは
*大根の皮はよく洗い千切りに、にんじんも同様にしておく。ざるに大根の皮、にんじんを入れ、塩で揉み、5分ほど置いたら水で流し、絞っておく。酢、塩、砂糖、鷹の爪を合わせたもので和える。
ハンバーグに使用した<インチキバルサミコ>は、いつだかTVで見て覚えた必殺技。ポン酢+バターが基本だけど、白ワインがあればもっとよし。きのこソテーに使っても、お魚に使っても美味しい便利ソースだから、是非一度お試しあれ。もちろん、本物のバルサミコも美味しいけど、ポン酢のダシも捨て難いんだよねぇ...。何より酢のツーンとする臭みがこのインチキバルサミコにはないし。
ちなみに、甘酢漬けに使った大根の皮は、昨日煮物を作る際に出たもの。大根の皮って、そのまま食べるには固いし見た目も悪いけど、よく洗って刻めば、歯ごたえのある漬物にも使えて結構便利。きんぴらにしたら立派な一品になるし。
第一、せっかく美味しく食べられるのに、生ゴミにしちゃもったいないというもんだ。
みんな皮も食べてあげてね~。
栄養のバランスといい、申し分ないと思います
(・・・って偉そうに私は何者でしょう)
目の錯覚とは恐ろしい・・・
<ハンバーグ・イン・チキンバルサミコ>
私はこう理解してしまった
インチキだったのですね
へぇ~ポン酢+バター=バルサミコ
今度試してみます
バルサミコは独特の『ツ~~~ン』がありますものね~
しも1様のとても楽しい錯覚に
「ぶわはははは~っ
しばし爆笑してしまいました。
ええ、私決めました。
今日からインチキバルサミコは
イン・チキン・バルサミコと改名します!(笑)
なんかかっこいい~♪
ポン酢&バター。本当に美味しいので試してみて下さい。
日本人の味覚にぴったりで、焦げた匂いが食欲を
そそりますよ~。
お弁当もしも1様のお墨付きを頂けて、
今日から強気でございます~