goo blog サービス終了のお知らせ 

   猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

ゴンザよ、どこへ...?

2005年07月17日 12時13分04秒 | ゴンザも隣人!?
さて、問題です。
これは誰の後頭部でしょう?

そう、みなさんもうおわかりですね。
ゴンザが坊主になりました。

それは昨日の夕方のこと、私がシャワーをあびていると、扉の向こうからゴンザが
「電池はどこ?」と訊ねてきました。
私は、何かの予感に胸をざわつかせながらも、ゴンザに電池のありかを教え、シャワーを浴び続けましたが...
再びゴンザが問いかけます。
「ね~、坊主になってもいい~?」
私も気楽に答えます。
「ん~、いいよ~」
果たして。
私がシャワーを浴び終えた頃には、可愛い坊主頭が出来上がっていました。

幸い、ゴンザの職種では(1流ホテルのバーとかは別として)服装や髪型にあまり制約がないもので、髪が何色であろうが、どんな長さであろうが、お客様に不快感を与えなければOKだったりするのです。
もっとも、最近じゃサラリーマン、特に営業の方々にも坊主頭が増えているそうですがね。
なんでも目上の者からみると「可愛がってやりたい感じがする」とかで。
髪型ひとつで人からどう扱われるか、どんな印象を与えるが変わるのって、ひねくれ者の私からすれば「どうなの?」って気もしますが、やはりそれほど、髪型や服装は社会人にとって、人間にとって重要なんですね。
そういえば私も仕事で色んな格好をしましたが(和洋花嫁さんから各国民族衣装、時代劇に男装まで)、それだけで気持ちが入り込んじゃったりもしましたし...。

さて。ゴンザの坊主頭は皆さんにどんな印象を与えるのでしょう。
昨夜の知人たちの反応では「イカツイな~」っていうのがほとんどでしたが。

これでもゴンザ、私が彼と出逢った頃は、自分の見た目を意識した、どちらかというとナルシストでした。体重は今より35キロも少なく、なんとロン毛。暗い地下のバーで、カウンターの向こうから私の目を真っ直ぐ見つめ、カードマジックなんかを披露されたときには
「ああ、この子。自分の使い方をよく知っているんだな。」
なんて思ったもんです。私はそういう男があまり好きではありませんでしたが、まさかその後1年半後、ゴンザと付き合い始め、一緒に暮らすようにまでなるとは...人生わからないもんです(笑)

私と付き合ったのが幸か不幸か、ゴンザはその後、どんどんその体格と性格を丸くしてゆき、あれほど気にしていた見た目も「好感度第一」のようになっていきました。大声を出したりすることもなくなり、激昂しやすかった性格もウソのよう。
やっぱ、私みたいなダメな大人と一緒にいると、
「俺がしっかりしなきゃ」って思うんでしょうね。
本当にありがたいことです。

おおそういえば、ゴンザの頭もよく見れば、ありがたい感じをかもし出している!
こりゃいっちょ、手でも合わせて拝んでみるか。

ああ有難や、有難や...

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も一度だけ丸坊主にしましたよ (省さん)
2005-07-17 15:14:19
成る程ね~いい方に考えて「朱に交われば赤くなる」会社でもトップが温情な人ならば下の方も自然にそうなってくるようですね。

人生付き合いが一番ですね。

良いお話ありがとうございました。
返信する
居心地のよい場所 (yuimin)
2005-07-18 01:06:21
坊主頭ってなんだかさわやか!

でも、勇気がいることですよね?髪は男女ともの?いのちとも云うし。

なにもかも包み隠さず、ありのままの自分で、という感じが伝わってきて素敵です。

そういえば、わたしも結婚してからだいぶ太っちゃたなぁ。性格もまるくなったような気がするし。わが家が居心地がよいからかな?と思います。

ゴンザさんにとっても、erimaさんと一緒に暮らす日々がとっても幸せで居心地がいんだろうなぁ!!

返信する
Unknown (田舎人)
2005-07-18 01:45:15
こんばんわ♪

最近、坊主頭の人は見かけなくなりました。

爽やかそうで格好いいです。

何時も表現力の上手さに感心しながら読ませて頂いています。ゴンザさんとerimaさんの生活、毎日楽しい会話で弾んでいるのでしょうね。。
返信する
十人十色 (erima)
2005-07-18 12:52:22
省様



人と人との付き合いは、出来れば良い影響を互いに

与え合えるといいですよね。

いつも楽しそうな人と一緒にいれば、こちらも楽しく

なってきますし...。

私もブログを始めてから、省様はじめ、皆様から

色々な影響を受けて、ますます楽しい人生を送って

います。こちらこそありがとうございます!です。
返信する
それがベスト! (erima)
2005-07-18 13:19:03
yuimin様



「我が家」が自分にとって1番居心地のいい場所。

それってとっても大切で、でも結構難しいこと

だったりしますよね。yuimin様のご主人様もきっと、

とっても懐の深い優しい方なのでしょうね。

yuimin様のblogからも、文面からもそれが伝わって

きます。そしてもちろん、yuimin様のお人柄も...。

我が家の場合はゴンザが私と暮らして幸せというより

私がゴンザと暮らして幸せ、という感じで、

彼のサービス精神には本当に頭が下がります。

この坊主頭ももしかすると、みんなに笑って欲しくて

なのかもしれませんよ(笑)

しかし、心地よく幸せな生活も、太ってしまうこと

だけがたまにキズ。お互い気をつけねばなりませんね!
返信する
男の子は坊主! (erima)
2005-07-18 13:35:20
田舎人様



こんにちは♪

昔は子供たちも、男の子は坊主頭が多かったもの

ですが、最近は見かけなくなりましたよね。

私は小さな男の子の坊主頭が大好きで、もし自分に

男の子が生まれたら、ぜったい坊主頭!と決めていた

くらいです。服の袖が鼻水でペカペカに光っていたら

なお理想(笑)

ゴンザもまさに、そんな子供だったようで、キズを

作らずに帰ったことがなかったとか。

最近の子供たちには、キズを作って遊べる場所も

ないようで、少し可哀想ですね。
返信する
衝撃映像・・・ (しも1)
2005-07-19 15:11:50
最近erimaさんに鍛えて頂いて

下の記事のイモ虫くんの映像なんて

へっちゃらになりました



それよりゴンザさんにビックリです!

・・・というかerimaさんがよくお許しに~~

ウチのシモ2が知ったら、きっと泣いて喜びますわ

シモ2もボーザー(坊主頭)ですから

でもゴンザさんのは気合いが入っていますね

本当に「丸っと坊主」みたい!

返信する
悟りの境地!? (erima)
2005-07-20 02:00:52
しも1様



「ボーザー」(衝撃)

格好いい呼び方ですね~(笑)

早速ゴンザに教えてあげなければ。

しかもシモ2様もボーザーだったとは...。

しも1様はボーザー、お好きではないんですか?

ああ、「締め込み」(でしたよね?)に

ボーザー...想像してしまう(爆)



うちの場合は、実は昨年のほうが酷くてですね、

ある日、格闘イベントPRIDEを見に行った時に

かねてよりファンだったヒース・ヒーリングに憧れ

て(ご存知ですか?ヒース。彼は試合のたび髪型が

変わる男前で別名がテキサスの暴れ馬です)、

そのときのヒースは金髪とショッキングブルーの

ソフトモヒカンだったんですけど、そのままそれを

真似てしまったという...(一部私も手伝う)

それに比べたら坊主なんて軽いもんです!(笑)



シモ2様の坊主頭には何か理由があるんですか?

ゴンザは「浮気したのがバレてerimaちゃんに

やられた」とかいうウソをついて、皆さんに笑って

頂いてるようですが...(笑)

返信する

コメントを投稿