猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

衝撃のお味!

2006年08月28日 22時56分07秒 | 美味しいもの
ハイ。
ここのところ恒例になっております、週末日記。

今週もまた盛りだくさんで参ります。

しかし、あまりに盛りだくさんすぎて一日ではおさまりそうにないので、数日に渡ってお届けするつもりの一大プロジェクト(笑)

まずはおなじみ、食いしん坊夫婦の食欲日記とまいります。

ええ~っと。
今朝のことですが、私はキッチンから漂う良い香りで目覚めました。

そこで、狭い我が家を見渡せば、ゴンザがまな板の前で何やら甲斐甲斐しい姿を見せている.....。

その香ばしくも魅惑的な匂いの正体はこれでした。

 
サツマイモの蔓とかえり干しのきんぴら


先日。
省様より、「サツマイモの蔓は、芽先の柔らかいところをおひたしにして食べます」と教えて頂き、さっそく我が家でも畑のサツマイモから蔓を摘んできたのですが、ゴンザはそれをこんな風にアレンジした模様。
一旦茹でてアクを抜き、固いところは皮をむいたそうです。

サツマイモの蔓がシャキシャキして、かえり干しの香ばしさと合って、とっても美味しい。
省様。
どうもありがとうございました。

そして、ゴンザはこんなものも作ってくれていましたよ。  春菊とジャガイモの冷たいスープ

それと、

 ゴーヤとなすの炒めもの♪

で。
ここに、私が銀行に行ったついでに買ってきた、鶏肉専門店で売ってる焼き鳥を添えればもう完璧。
ああ、怠け者の私にとって、なんて幸せな朝.....。

                           この店は塩加減が絶妙! 

で。
遡りまして、日曜の夜はこんなものを食べていました。

  
各処で「ケーキが美味しい」と評判の『コンデトライ・ノイエス』のパン

そしてもちろん、ケーキも。 

実はこのお店。
ザッハトルテが有名なのだけど、ザッハトルテは至って普通(笑)
しかし左上にあるバナナのケーキは洋酒がたっぷり効いてて美味しく、右端のフランボワーズのケーキもソースが薫り高く、淡い甘さで美味しかったです♪

しかしリピーターになるかと聞かれれば「.......」
残った二つのケーキを食べてから決めたいと思います。

ちなみにパンは石臼で曳いた粉のみを使用しているとかで、がっちり噛みごたえアリ。
昔ながらのパンとはこういう味なのかな、という感じでございました。
ゴーヤとラディッシュのサラダと共に、噛み締めながら食べました。

 色合いがお気に入り♪

で。
皆様からの「まだ食うのかよっ!」という罵声が聞こえそうですが、昨夜のメインエベント(笑)

先日もたくさんの美味しい海の幸を下さった、リアルジャイアンN氏より頂いた、北海道産ホワイトコーン。

「生で食べられるから取りにおいで~」
と、有難いお声をかけていただき、お言葉に甘えていそいそと伺って持ち帰り.....。
皮をむいてひと口ガブリっとすれば...... 

「なんだこりゃあ~っ♪」

まさに、まさに、奇跡のお味。
こんな、ケーキより甘いトウモロコシなんて、今まで見たことも聞いたこともないっちゅーねん!

恐るべし北海道。
恐るべしリアルジャイアン.....。 

さすが、こんなTシャツを着て、不敵な笑みを浮かべる恐るべき男(笑)

いや~、皆さん。
このホワイトコーンはまさに
「トウモロコシのIT革命や~」ですよ。
私は一瞬、北海道に移住しようかと思いました。
凄いです。
凄まじい美味しさです。
もう完璧ノックアウト。

ああ、こんな貴重な体験を皆さんにお分け出来ないのが哀しい.....。

ってなわけで、大変長くなりましたが。

今週も食べに食べ、ますます体重を増やした食いしん坊夫婦でございました。

N氏~、Tちゃん~。
いつも本当にありがとう~♪


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな時間に… (ツマ)
2006-08-29 01:46:57
こんな時間に観ている私が悪いのだと思いますが…。

なんて魅力的な食卓の光景。

どうしてこんなに野菜が美味しそうなんでしょう。

あああ~(深いため息)。

erimaさんは、写真をお撮りになるのが本当に上手なんですね。



ところでノイエスというのはもしかしたらバームクーヘンも有名なお店ですか?ブルータスの手みやげ特集か何かで見た気がするのですが、記憶が定かでなくて…。
返信する
彼が見目麗しいうちに‥‥ (GONCYA)
2006-08-29 14:21:09
いいなあ、欲しいなあ。

いや、おいしそうな料理ももちろん欲しいんだけど、

今日一番オレの心をわし掴みにしたのは、

「いかめし」Tシャツ。



最近ねえ、バカTシャツを集めるのに凝っててねえ(爆)。

いいなあ、この律儀で遊び心の全くないデザインが。

でもって、遊び心が全くないが故に、どこのふざけたTシャツよりもむしろ大変なことになっている感じ(笑)。

うまく言えないけど、オレはお天気おじさんの「福井俊夫」さんを思い出したね。



それにしても、ゴンザさんはシブイ料理を作るなあ。

「サツマイモの蔓とかえり干しのきんぴら」なんて、350年ぐらい生きないと思いつかない料理だぜ。

おばあちゃんの知恵袋状態じゃねえか。



いや~、優秀な夫を持って、相棒は幸せもんだ。

相棒、そんな健気なゴンザさんに、一刻も早くウエディングドレスを着せてやってくれ。

オレからのお願いだ。



返信する
移住計画 (ふわり)
2006-08-29 19:11:31
いやぁ、これで北海道の人口が3人と一匹増えるのは確実に

なりましたねぇ(笑)

姫が第2のウェディングベルを鳴らしたあと、定住しますでしょ、

そして、お祝いのライスシャワーを投げたerimaさん夫婦がそのまま

定住しますでしょ

楽しいなぁ、毎日宴会ですよ~

毎日うまいもんパレードですよ~!!



ところで、erimaさん、幸せすぎ…

返信する
いいなぁ~ (菜&奎ママ)
2006-08-29 22:45:29
erimaさんのblogのこの週末の料理特集、大好きです。ご存知の通り…写真は見れないのですが(:_;)なんだか、erimaさんのところなら、電車とかですぐ行けそうな気がするんです(あくまで予\測ですが)だから、今度、取り皿を持って行きます。家は、料理のできない食いしん坊夫婦なので、2人分でお願いします!最寄り駅だけ教えて下されば、後は匂いで、たどり着けるはずです!
返信する
寂しい場所にある店 (erima)
2006-08-29 23:37:47
ツマ様



そうですそうです!『コンデトライ・ノイエス』は、バームクーヘンも有名なようです。我が家ではバームクーヘンは買わなかったんですけど...。

やっぱり雑誌なんかにも載っていたんですね。

すご~く不便な場所にあるんですけど、私はネットで見た住所を頼りに行ってみました。

でもね。大きな声じゃ言えないけど、ケーキも特筆すべきほどのお味じゃなかったです。

アンリシャルパンティエのほうが何倍も美味しい。



あ。それと、私は写真、上手くないですよ~。数を撮っているうちに、blogを始めた当初よりはマシになりましたが(笑)

野菜が美味しそうに見えるのは、きっとその新鮮さゆえです。

ホワイトコーンはもう、何時に見ても目の毒なくらい美味しかった~♪
返信する
グ~ッドタ~イミング! (erima)
2006-08-29 23:48:29
GONCYA様



ちょうどなぁ、相棒。今朝、ゴンザが言ってたんだよ。

「レースとフリルは今や女だけのものじゃないわ!」って(爆)

いや~、女はいくつになってもそういったものに憧れるって話をしていた時なんだが。

こりゃ、本当に早いとこ着せてやらんとなぁ。

近々知人の結婚式があるから、その日に着させて新郎を奪いに行かせるか!

な~に。古女房の味が出せるゴンザだ。きっと新郎も一緒に逃げてくれるに違いない(笑)



ところでこのTシャツだが。実は背中の上の方にも、律儀に小さく『いかめし』と縦に入っている。

この色もまたいいじゃないか!



そういや、福井さんなぁ...。相棒の言いたいことはよくわかるぜ。あの一生懸命さが、なんともたまらん面白さだった。

お亡くなりになったと聞いたが...合掌。
返信する
幸せだけど... (erima)
2006-08-29 23:58:34
ふわり様



う~ん。幸せだけど、握りっ屁つき(笑)

美味しいものを食べた後にも握りっ屁つき(爆)

これってどうなんでしょう...!?

それさえなければ、ゴンザっていい相方だと思うんですがねぇ。



でもね、北海道に移住は本当にちょっと夢見ます。

美味しい山海の食材と遥かなる大地。

そしてふわり様手作りのおやつ...(笑)

ちゃあこはビッキーちゃんにお友達になってもらって♪



そうなったら。

毎日ドンチャン騒ぎの上、みんなで太るでしょうねぇ。

ダイエットに励むどこかの姫。

どうするぅ~?
返信する
即レス!(爆) ()
2006-08-30 00:06:01
どうするも何も、

オレはあとは戸籍と住民票を移すだけだ。

でもって、新居はふわりさんが建てる予定。

ちなみに、ダイエットは大願成就すればもちろん解禁だ。

な~に、籍さえ入れればこっちのもんだからな(笑)。

返信する
写真を見たら... (erima)
2006-08-30 00:07:40
菜&奎ママ様



うんうん。菜&奎ママ様とは同じ県内ですし、もしかしたら家もすご~く近かったりして。

だけどね~、我が家の食べ物2人分は、世間でいう5人分ですから取り皿は大皿をお願いします。

大皿を抱えた夫婦が電車に揺られて我が家へやってくる...。想像すると凄い絵ですが(爆)

あ~、でも。それにしても写真を見ていただけないのが残念。

もし写真を見たら、最寄駅まで来なくても、瞬間移動で飛んでこれそうなのにな~(笑)
返信する
やっぱり... (erima)
2006-08-30 00:14:53
姫様



やっぱり俺の予想通りだ...。



しかし、あんた『優しい美猫』じゃなかったのかい?



戒名まで詐称とは。

ああ恐ろしい(爆)
返信する

コメントを投稿