みっく・じゃがの「ひとりごと日記」

日々思うこと、考えること、時には写真も

老いていくこと

2016-11-05 10:45:28 | 日記

     友人の近況を知り、心が悲しみで溢れそうです。

     我がマンションはメゾネット形式で、滅多に他人と出会うことはありません。

     下手をすると隣りの人とも何カ月も出会いません。

     そこが良くて30年前に買ったのですが、エントランスがオートマチックでもないので、

     他人に出会わないということは不用心でもあるのです。

     入居したときに、何が起こるか分からない、せめて隣人とは心を通じておこうと思って

              ベランダ隣りのお宅の奥さまと仲良くしていました。年齢も同じくらいです。

     隣人と言っても、訪れるのには遠回りをしなければ玄関に行けません。

     そんな変わったマンションで暮らし、年数が経って、娘さんが結婚したときに

     住まいを譲って2,3駅先のマンションに引っ越されました。

     そのときにお住まいを見せていただくために1度だけ訪れ、楽しい話を交わしました。

     それから、ここ数年後に彼女は またこの近くに越してこられたのです。

     お嬢さんの近くに来たかったのか、それは判りませんが

     ピンポ~ンと来て「また遊んでくださいね」と笑顔で話され、私もそのつもりでした。

     ですが、その後は機会が無くて1度も会うことはなく、最近、どうしていらっしゃるのか、

     季節も良くなってお茶でも如何?と思って、「何時ころ電話したらいいかしら?」と

     今は隣家の奥さまになった彼女のお嬢さんにベランダ越しに伺ったのです。

     最初は「お母さま お元気?」「はい、元気です」から始まった会話ですが、

     どうも歯切れが悪いのです。

     そして言いにくそうに「これは秘密にしてください。実は母は認知症になって・・・」

     はっ?驚く言葉を聞きました。

     だって、私より若いんですよ。

     ある時「ここはどこ?私はどこに居るんだろ」が出たそうです。

     でも、特におかしなことはなく、「友人と話をすると妙な顔をされる。ヘンなことを言ってるのね私」

     となり、引きこもってしまったということです。

     自尊心が強いのでしょう。繊細でもあったのです。

     今は犬の散歩だけが日課となり、だんな様と過ごすだけの日常とか。

     子供たちだって、ウチと同じ年頃で、まだまだ見守ってやらなきゃならないし、だいいち

     4人いるお孫さんの成長を見る楽しみだってあるんですよ。

     お嬢さんは「よその方とお茶や食事をするようなことは、もうできないです」とおっしゃる。

     愚痴を言い合ったり、映画に行ったり、音楽会にも一緒に行きました。

     あの楽しい時間を持つことはもうできないんでしょうか。

     そう思うと、心は悲しみでいっぱいです。寂しいです。

     それとともに、もっと交流を深めていたら、そんな風にはならなかったのか、と

     私自身を責める気持ちもあります。

     聞くところによると、認知症状が出て、引きこもるようになると、一層症状が悪化する

     とも聞きます。哀しいなぁ。

     人間は生まれて生きて老いていきます。

     私にも、いつかそのような症状が出たら・・・考えると怖いです。

     

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする