マンションのベランダに富有柿2本を植えてから、毎年 落葉と剪定した時の枝を染めています。
茶色に染まりますが、今回は少し色を変えてみようと思い、五倍子で下染めをしてみました。
媒染は先媒染でミョウバンです。
五倍子で染めた後、柿の落葉と枝で染めましたが、ご覧のように地味目です。
この色は予想外です。
上はシルク・紬、下はシルク・真綿スラブですが、真綿スラブは艶々しています。
紬の方は他の色と段染めにしてみようか・・・とか、真綿スラブは織るときに
蘇芳で染めた赤い糸や、ロッグウッドで染めた黒い糸を混ぜて織ってみたら、
意外と華やかになるかも・・・などなど、考えているところです。