立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

集落の規模に比して立派な伊保里神社・・・馬場島へ  つづく

2014年08月13日 | Zenblog
 小さな集落なのに、神社のつくりは立派です。鳥居も狛犬さんも社殿もなかなかしっかりしたものだと感心しました。  (明日に続きます)

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊保里神社、伊折集落の神社・・・馬場島へ

2014年08月13日 | Zenblog
 集落を少しはいると神社があります。神社の名前は「伊保里神社」となっていました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊折の集落、人気(ひとけ)がない・・・馬場島へ

2014年08月13日 | Zenblog
 夏になっても人の気配がありません。どの家も戸を閉ざしています。家の前の水道の蛇口から水が出っぱなしになっています。畑などは手入れされているので、下から通ってきていろいろと手を加えてはいるようです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早月川の清流・・・馬場島へ

2014年08月13日 | Zenblog
 早月川の水は、岩を乗り越えて流れ下ります。その冷たさが伝わってきます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳の勇姿・・・馬場島へ

2014年08月13日 | Zenblog
 主役の剱岳です。ここまで近づくと堂々たる勇姿です。残雪が見えます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊折橋から剱岳など見えた・・・馬場島へ

2014年08月13日 | Zenblog
 平地の降水確率40%で曇っていたので、山の眺望は諦めていましたが、剱岳をはじめ、剱御前山、奥大日岳、大日岳とよく見えました。早月川のステージの上に立山面々が並びます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達坂城の風車・・・JingShangの新彊への旅(補足1)

2014年08月13日 | JingShangレポート
 達坂城の風車です。達坂城はトルファンとウルムチの途中にあります。地図では中間地点のようですが、風車は比較的ウルムチに近い地域にあります。高速道路を走っていると風車群を突き抜けます。左右方向にも結構奥まで風車が広がっています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄溝・・・JingShangの新彊への旅(補足1)

2014年08月13日 | JingShangレポート
 葡萄溝です。溝は谷という意味です。これもトルファン市にあります。ここは谷川があり、水が流れる地域だけに緑があります。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火焔山・・・JingShangの新彊への旅(補足1)

2014年08月13日 | JingShangレポート
 火焔山です。トルファン市にあります。西遊記にも出て来ると思います。西を向いているので、夕日が当たるともっと赤くなるようです。

 トルファンは海抜がマイナスであることでも有名です。近くの艾丁湖は-154mだそうです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルラからトルファンへ向かう途中の砂漠・・・JingShangの新彊への旅(補足1)

2014年08月13日 | JingShangレポート
 コルラからトルファンへ向かう途中の砂漠です。道路の周辺は砂が道路を覆うのを防ぐ措置がしてあります。全部が全部砂漠ではありませんが、代表的な景色の一例としてお見せします。その他、胡楊の林が見えることもあります。また道路脇にフットボールのようなメロンを売る小屋があります。売り子は現地人です。細長い刀で切ってくれまして、それにかぶりついたのも楽しい思い出です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルラの市街地・・・JingShangの新彊への旅(補足1)

2014年08月13日 | JingShangレポート
 コルラの市街地です。タリム盆地の北辺にありますが、近傍で石油が採れるので発展しています。漢族が発展させた町です。ウルムチから500km弱ありそうです。

 そこへ行ったのは2002年頃でしたが、中華の海鮮レストランがあり、安い料金で活きた海の魚の料理を出しているのには喫驚した思い出があります。泊まったホテルは油田が運営していた4星クラスでしたが、ここにも日本人ツアー客がいました。タリム砂漠を南から縦断して来たそうでこれにも喫驚しました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルムチを中心とした地図・・・JingShangの新彊への旅(補足1)

2014年08月13日 | JingShangレポート
 今日の上海の天気予報は小雨、最高気温は27度、最低は23度です。上海でも涼しくなりました。ここしばらくは最高気温が30度以下で推移しそうです。

 昨年10月の国慶節休暇を利用した私の新彊への旅の紹介は昨日でお終いです。今回の旅はカシュガル、アルタイ(及びカナス)、ウルムチの三地点ですが、新彊にはそれ以外に何度か出張で出かけています。新彊をお見せすることは今後ないと思うので、この機会に紹介します。但し、その時の写真はないので、インターネットで採取した写真をお見せします。

 最初の画像(1枚目)はウルムチを中心とした地図です。ウルムチ(烏魯木斉)、コルラ(庫尓勒)、葡萄溝、火焔山(いずれもトルファン-吐魯番市)、達坂城の風車を見ました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱橋から上流方向・・・昨日は馬場島へ つづく

2014年08月13日 | Zenblog
 昨日は剱岳登山口の馬場島へ出かけました。県道剱岳公園線の剱橋から上流方向を眺めています。剱岳は左の山に隠れています。遠くの山は左から剱御前山、奥大日岳、大日岳です。早月川の水は、台風11号の後でいつもよりはやや濁っています。(続きます)

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシカバブー(串羊肉)2本・・・JingShangの新彊への旅(ウルムチ・新彊風のレストラン)

2014年08月13日 | JingShangレポート
 シシカバブーです。中国語では串羊肉です。2本頼みました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼んだ野菜や肉を茹でた麺にあえた拌麺・・・JingShangの新彊への旅(ウルムチ・新彊風のレストラン)

2014年08月13日 | JingShangレポート
 頼んだ野菜や肉を茹でた麺にあえた拌麺です。ここのレストランのメニューは写真入りで、判りやすかったですが、やはり無難なものになります。箸がついてきます。東部でよく使われる使い捨ての箸です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする