立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

晴れた日の白い立山連峰・・・水橋の田んぼから

2015年01月20日 | Zenblog
 富山市水橋の田んぼが広がるところから、立山連峰が一望です。

(1)

田んぼの向こうに立山連峰が列をなして並んでいるのは壮観です。

(2)

剱岳の雄姿にズームしました。左から右へと順にズームしていきます。

(3)

正面手前の右の山が大日岳、左が奥大日岳です。奥大日岳の後ろに雄山が隠れています。

(4)

大日岳の右に弥陀ヶ原の斜面が延びています。弥陀ヶ原後ろの山々の白さは際だっています。

(5)

薬師岳が堂々とした山容を見せています。その手前の尖った山は鍬崎山です。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする