昨日午前は晴れて立山連峰も見え景色が明るい日でした。今日は気候が反転、寒くて湿った雪が降っています。
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/c65bfa69399c7b40a8e6c8cc7d933b31.jpg)
昨日跨線橋から眺めた景色の続きです。白岩川と周りの景色が明るいです。
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/e0eaa13a6d31e3205d6506f9916b94de.jpg)
昨日、跨線橋からの景色です。金沢・富山方向からやって来た北陸線のJR貨物の下り列車です。昔の煙を吐いた重々しい貨物列車ほどではありませんが、やはりその重量感がたまりません。跨線橋から見下ろしています。
(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/8fb2b62d41b6ed8f3072d844ee706674.jpg)
その貨物列車が新潟の方へ向かっていきます。3月から第三セクター「あいの風とやま鉄道」になったら貨物列車はどうなるのでしょう。
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/359d4224fb6a44e9c570d109ab8b856f.jpg)
白岩川の鴨が水に潜っては餌を採り、浮き上がってきてはそれを食べています。昨日ののどかな風景でした。
(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/feabaf4d6e285cb57e15341206a1ac4f.jpg)
これは今日の写真です。雪がちらついています。気温が0度近くに下がり、外は震える寒さです。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/c65bfa69399c7b40a8e6c8cc7d933b31.jpg)
昨日跨線橋から眺めた景色の続きです。白岩川と周りの景色が明るいです。
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/e0eaa13a6d31e3205d6506f9916b94de.jpg)
昨日、跨線橋からの景色です。金沢・富山方向からやって来た北陸線のJR貨物の下り列車です。昔の煙を吐いた重々しい貨物列車ほどではありませんが、やはりその重量感がたまりません。跨線橋から見下ろしています。
(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/8fb2b62d41b6ed8f3072d844ee706674.jpg)
その貨物列車が新潟の方へ向かっていきます。3月から第三セクター「あいの風とやま鉄道」になったら貨物列車はどうなるのでしょう。
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/359d4224fb6a44e9c570d109ab8b856f.jpg)
白岩川の鴨が水に潜っては餌を採り、浮き上がってきてはそれを食べています。昨日ののどかな風景でした。
(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/feabaf4d6e285cb57e15341206a1ac4f.jpg)
これは今日の写真です。雪がちらついています。気温が0度近くに下がり、外は震える寒さです。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)