goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

フェーン現象で猛暑到来、狂熱にさらされる

2016年07月02日 | Zenblog
 乾燥した南風が吹いています。人間のどこかが変になって、狂いそうな妙な暑さです。湿気のある不快感ではなく、正常な判断力が働かなくなるような、砂漠ではこうなるのかと思えるような気分です。


(1)完全に真夏の立山の山容です。



(2)あいの風とやま鉄道の電車が走る、後ろは薬師岳



(3)電車のバックは剱岳



(4)後ろは毛勝三山



(5)白岩川上流方向、奥から手前に南風吹く



(6)白岩川下流方向、手前から奥へ南風が吹く



(7)弥陀ヶ原の上、右から左へ湿気のない南風が吹き抜けている感じがある



(8)稲の上を南風が吹いて、稲を揺らしていく



(9)紫色のハマユウが、乾燥した風に吹かれてうなだれている



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする