乾燥した南風が吹いています。人間のどこかが変になって、狂いそうな妙な暑さです。湿気のある不快感ではなく、正常な判断力が働かなくなるような、砂漠ではこうなるのかと思えるような気分です。
(1)完全に真夏の立山の山容です。

(2)あいの風とやま鉄道の電車が走る、後ろは薬師岳

(3)電車のバックは剱岳

(4)後ろは毛勝三山

(5)白岩川上流方向、奥から手前に南風吹く

(6)白岩川下流方向、手前から奥へ南風が吹く

(7)弥陀ヶ原の上、右から左へ湿気のない南風が吹き抜けている感じがある

(8)稲の上を南風が吹いて、稲を揺らしていく

(9)紫色のハマユウが、乾燥した風に吹かれてうなだれている

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)完全に真夏の立山の山容です。

(2)あいの風とやま鉄道の電車が走る、後ろは薬師岳

(3)電車のバックは剱岳

(4)後ろは毛勝三山

(5)白岩川上流方向、奥から手前に南風吹く

(6)白岩川下流方向、手前から奥へ南風が吹く

(7)弥陀ヶ原の上、右から左へ湿気のない南風が吹き抜けている感じがある

(8)稲の上を南風が吹いて、稲を揺らしていく

(9)紫色のハマユウが、乾燥した風に吹かれてうなだれている

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
