湿気もあり息が詰まりそうなほど暑い日でした。大木が林立し崖下には常願寺川が流れているので、多少は涼しいかと訪ねてみました。
雄山の頂上と、芦峅寺と、そしてここ岩峅寺に雄山神社は三社ありますが、ここは里宮です。巨木が林立し、下には川が流れていますが、この日は暑さにはあまり変わりがありませんでした。気分は少し涼しくなりました。
(1)参道

(2)神社の標示

(3)手水舎の龍、波紋がうれしい

(4)境内

(5)境内から見た表神門

(6)巨木と東神門

(7)左は摂社と末社、右が拝殿

(8)本殿、拝殿の背後にあり国指定重要文化財。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
雄山の頂上と、芦峅寺と、そしてここ岩峅寺に雄山神社は三社ありますが、ここは里宮です。巨木が林立し、下には川が流れていますが、この日は暑さにはあまり変わりがありませんでした。気分は少し涼しくなりました。
(1)参道

(2)神社の標示

(3)手水舎の龍、波紋がうれしい

(4)境内

(5)境内から見た表神門

(6)巨木と東神門

(7)左は摂社と末社、右が拝殿

(8)本殿、拝殿の背後にあり国指定重要文化財。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
