立山町から立山連峰の白い姿を見た後、「初冬の剱岳」により近づくため立山町から上市町に入りました。
(1)上市町へ、ポプラ並木が色づいて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/1218e0e6da4c95f617d7423de91ea808.jpg)
(2)間から白い剱岳が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/37153f09376855a0d867e85d686038d0.jpg)
(3)白岩川の奥に剱岳などが広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/75e8b03ac92a282d4b3e07f1bd2dc84b.jpg)
(4)もう少し剱岳にズーム。少しはっきりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/abc9453ad3f4f4f2d9e548a794105bb5.jpg)
(5)カメラを左に振ると、毛勝三山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/1d04d9ae4596be8d124a99d3a794e241.jpg)
(6)逆に右に振ると尖った山二つ、左は尖り山、まん中は鍬崎山(くわさきやま)。薬師岳は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/43410dfa9f910a2242a052f38df61660.jpg)
(7)思い切って左にカメラを振ると、僧ヶ岳と越中駒ヶ岳が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/8cd317828aede21a48ed42c3f64f1729.jpg)
(8)少し移動して別位置から剱岳を見ました。比較的よく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/cda10570f80d6921fa932085c85ac64b.jpg)
(9)街の通りでイチョウの始末をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/7ecad98e2181c263d61e474756ce13de.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)上市町へ、ポプラ並木が色づいて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/1218e0e6da4c95f617d7423de91ea808.jpg)
(2)間から白い剱岳が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/37153f09376855a0d867e85d686038d0.jpg)
(3)白岩川の奥に剱岳などが広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/75e8b03ac92a282d4b3e07f1bd2dc84b.jpg)
(4)もう少し剱岳にズーム。少しはっきりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/abc9453ad3f4f4f2d9e548a794105bb5.jpg)
(5)カメラを左に振ると、毛勝三山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/1d04d9ae4596be8d124a99d3a794e241.jpg)
(6)逆に右に振ると尖った山二つ、左は尖り山、まん中は鍬崎山(くわさきやま)。薬師岳は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/43410dfa9f910a2242a052f38df61660.jpg)
(7)思い切って左にカメラを振ると、僧ヶ岳と越中駒ヶ岳が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/8cd317828aede21a48ed42c3f64f1729.jpg)
(8)少し移動して別位置から剱岳を見ました。比較的よく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/cda10570f80d6921fa932085c85ac64b.jpg)
(9)街の通りでイチョウの始末をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/7ecad98e2181c263d61e474756ce13de.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)