立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

常願寺川上流に向かって進み、崖ぎわにある紅葉盛りの集落へ(5)・・・富山市岡田

2016年11月16日 | Zenblog
 立山眺望の撮影地点を離れ、常願寺川沿いに県道を上流方向へ進みます。途中、崖上に家々が連なる岡田の集落に寄りました。紅葉の盛りです。


(1)撮影地点からは海(富山湾)も望めました。



(2)県道を上流(南)に向かって走ります。前に薬師岳が見えています。



(3)県道ところどころで紅葉が美しい。



(4)県道から左の脇道へそれ、崖上の岡田集落へ入ります。



(5)岡田集落の左側は常願寺川の崖です。



(6)見上げると紅葉が輝いています。



(7)蛇口から水が流れっぱなし。山の水か?



(8)山側に入り込んだ家。深山幽谷の風情。



(9)家が点々と現れます。蔵づくりのような家も。



(10)振り返ってみました。


 (岡田の集落は、明日へも続きます)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする