立山眺望の撮影地点を離れ、常願寺川沿いに県道を上流方向へ進みます。途中、崖上に家々が連なる岡田の集落に寄りました。紅葉の盛りです。
(1)撮影地点からは海(富山湾)も望めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/ddb2e2c8a240337eba8b7d70cd6d77e3.jpg)
(2)県道を上流(南)に向かって走ります。前に薬師岳が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/6e1a76ee8a77e0c8a715f715ba9ab66a.jpg)
(3)県道ところどころで紅葉が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/339e2a9c8ff926af313008f23dc45545.jpg)
(4)県道から左の脇道へそれ、崖上の岡田集落へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/4ef5c8acaa6e26df6c58516173300849.jpg)
(5)岡田集落の左側は常願寺川の崖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/b7ecab7d74f0cc29f06f4c40bad8145e.jpg)
(6)見上げると紅葉が輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/7d8a8fc1d88bb61b7a73bbc4356b77c6.jpg)
(7)蛇口から水が流れっぱなし。山の水か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/03382a0301c3c8dd2553482d5dcaf311.jpg)
(8)山側に入り込んだ家。深山幽谷の風情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/df5dc11f1f079d78ee40075765f6b862.jpg)
(9)家が点々と現れます。蔵づくりのような家も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/ea751ed620a1adf34a6bc225c1a53f6e.jpg)
(10)振り返ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/021fff2f32206028dd309bae55357422.jpg)
(岡田の集落は、明日へも続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)撮影地点からは海(富山湾)も望めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/ddb2e2c8a240337eba8b7d70cd6d77e3.jpg)
(2)県道を上流(南)に向かって走ります。前に薬師岳が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/6e1a76ee8a77e0c8a715f715ba9ab66a.jpg)
(3)県道ところどころで紅葉が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/339e2a9c8ff926af313008f23dc45545.jpg)
(4)県道から左の脇道へそれ、崖上の岡田集落へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/4ef5c8acaa6e26df6c58516173300849.jpg)
(5)岡田集落の左側は常願寺川の崖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/b7ecab7d74f0cc29f06f4c40bad8145e.jpg)
(6)見上げると紅葉が輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/7d8a8fc1d88bb61b7a73bbc4356b77c6.jpg)
(7)蛇口から水が流れっぱなし。山の水か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/03382a0301c3c8dd2553482d5dcaf311.jpg)
(8)山側に入り込んだ家。深山幽谷の風情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/df5dc11f1f079d78ee40075765f6b862.jpg)
(9)家が点々と現れます。蔵づくりのような家も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/ea751ed620a1adf34a6bc225c1a53f6e.jpg)
(10)振り返ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/021fff2f32206028dd309bae55357422.jpg)
(岡田の集落は、明日へも続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)