立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

スーパー台風10号接近の前日の空、沖縄・九州からは遠いけれど・・・富山市水橋

2020年09月06日 | Zenblog
 超大型で強いと言われるスーパー台風が九州に接近していますが、日本全体に影響するほどのものだとテレビではやかましく言っています。その影響が現れているのかいないのか、昨夕の富山の空です。雲の動きなどに緊張感を感じないではありません。



(1)日が西に傾いています。雲の動きが複雑で騒いでいるような気もします。



(2)南の空です。あいの風とやま鉄道の架線が見えています。



(3)ノウゼンカズラの花に夕陽が当たっています。



(4)稲の刈り取りです。



(5)もう日陰になった常願寺川夕景の中にアオサギが見えます。



(6)白岩川の水橋大橋、架け替え工事が進んでいます。



(7)白岩川右岸、日がかなり傾きました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする