まだ猛暑から脱しきれませんが、夏の終わりが近い気配はあります。常願寺川河口のあたりに来ました。富山湾の海上の空は青く、陸上には雲がかかっています。立山は青くくっきりと見えています。
(1)常願寺川河口に出てきました。富山湾上の空は深いような青色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/c21da68373d5839c936d9a2e21ea4dee.jpg)
(2)河口の東側には剱岳から北の立山連峰が連なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/40bafb8b019dd0e49560e768aafd51b4.jpg)
(3)赤い今川橋の上に青くどっしりと剱岳が見えます。見える残雪は例年より少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/473f7f1f794c953f23b795c5c010586c.jpg)
(4)河口の流れの向こうに毛勝三山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/f3196e141e359d8d5e2d017cf5679547.jpg)
(5)立山連峰より先には、魚津市・黒部市の海岸が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/44b5a3b0923135da5c8b371d112cd559.jpg)
(6)赤い今川橋の向こうに見える大きな山は薬師岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/013bcdd231a829780653416b6ac90192.jpg)
(7)今川橋の上から常願寺川上流を眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/8bad812e4398ee5b1f8ead0c11376bf2.jpg)
(8)河口から少しだけ上流の常願寺川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/30e14ba4da01d0ced51c883099840aff.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)常願寺川河口に出てきました。富山湾上の空は深いような青色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/c21da68373d5839c936d9a2e21ea4dee.jpg)
(2)河口の東側には剱岳から北の立山連峰が連なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/40bafb8b019dd0e49560e768aafd51b4.jpg)
(3)赤い今川橋の上に青くどっしりと剱岳が見えます。見える残雪は例年より少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/473f7f1f794c953f23b795c5c010586c.jpg)
(4)河口の流れの向こうに毛勝三山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/f3196e141e359d8d5e2d017cf5679547.jpg)
(5)立山連峰より先には、魚津市・黒部市の海岸が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/44b5a3b0923135da5c8b371d112cd559.jpg)
(6)赤い今川橋の向こうに見える大きな山は薬師岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/013bcdd231a829780653416b6ac90192.jpg)
(7)今川橋の上から常願寺川上流を眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/8bad812e4398ee5b1f8ead0c11376bf2.jpg)
(8)河口から少しだけ上流の常願寺川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/30e14ba4da01d0ced51c883099840aff.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)