立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

快晴立山くっきり、コスモスと向日葵・・・上市町

2020年10月02日 | Zenblog
 立山連峰がこんなに晴れて、稜線がくっきりと見えるのはほんとに珍しいことです。花々はもちろん生けるものすべてが喜んでいるように感じられます。コロナのことは忘れていました。



(1)左端の剱岳を始め剱岳主峰、大日岳と一点の雲もなく稜線がくっきりしています。手前には富山地鉄の線路が見えます。



(2)真ん中が薬師岳で、その右の尖っているのが鍬崎山です。雲が少し浮いていますが、稜線はくっきりしています。空にトンボの群が飛んでいます。



(3)コスモスの花がいっせいにお日様に向いています。



(4)コスモスの花びらの繊細な美しさに惹かれます。



(5)ヒマワリは夏が終わって、種に変わっていきます。



(6)がっしりとしたヒマワリの種の腕っぷしを空につきあげています。



(7)家に入る道の両側に秋の草花が咲いています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする