立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

滑川の東福寺野高台(東側の台地)へ上っていく、高台の秋を味わう(1)・・・滑川市東福寺野

2020年10月14日 | Zenblog
 滑川市の海岸側平地から眺めると北陸自動車道より高いところに東福寺野の台地が見上げられます。平地より少し秋が早い気がします。



(1)滑川インターチェンジ付近から高台の東福寺野を見上げています。



(2)高台に入ると道路の傾斜は急になり、高台の傾斜地をどんどん上がっていきます。



(3)道端にはコスモスなどが乱れ咲いています。



(4)傾斜面に田んぼが階段状に積み重なっています。



(5)柿の実が鈴なりです。



(6)上がってきた道を振り返っています。かなりの傾斜です。



(7)ピラカンサスの赤い実です。



(8)ピラカンサスの実。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする