立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

晴れて快適な上市町、午前の風景・・・上市町

2020年12月10日 | Zenblog
 午前中ですが山に日が当たり始め、立山の積雪も見え始めたので上市方面に出かけました。新鮮な晩秋初冬の空気が感じられます。ちょっとした事故の場にも出合いました。



(1)左が僧ヶ岳でその右肩後ろにあるのが越中駒ヶ岳です。積雪の線がかなり下がってきています。



(2)毛勝三山です。



(3)剱岳です。ここまで来ると逆光で山襞が見えにくくなります。



(4)剱岳から大日岳にかけての山々です。



(5)左は大日岳の裾で、真ん中あたりの傾斜が弥陀ヶ原です。



(6)サザンカの花咲く生垣の向こうに、僧ヶ岳と越中駒ヶ岳の雪姿が見えます。



(7)屋敷林の中にモミジが輝いています。



(8)あっ事故? 静かな空気の中のちょっとしたざわつき。



(9)車が道路から外れただけのことのようです。年末交通安全運動が始まります。気を付けましょう。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする