伊折の冬期閉鎖ゲートを過ぎてしばらく走ると、前に現れた山(中山)が剱岳の一続きの峰々を分断し、中山左側の狭い谷へと入っていきます。高度が上がってきて黄葉も美しく見えるようになります。
(1)冬期閉鎖ゲートから剱岳を望みます。左側が早月川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/03d49d6cd9395ba0fbea11fa787308bc.jpg)
(2)冬期閉鎖ゲートから剱岳にズーム。森林限界あたりの紅葉が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/5def88d0c08ad4622b6b99693f2de1ce.jpg)
(3)道端の日陰に咲いている白い花(オトコエシか)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/a9cc56f3d2733ebe36ce5e980414085e.jpg)
(4)それを少し拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/3eab2f12b259982f973067b5b2425aa1.jpg)
(5)広い河原の向こうに中山。剱岳の連なりを分断する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/130f41d02e6ffb91a2a0a06990374fd0.jpg)
(6)その左側は、大窓から左が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/ed5e0bf639c73c5fc4e77a163846a53d.jpg)
(7)右側は剱岳の頂上部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/1d3c2b226f8caef3577f51dd019ed543.jpg)
(8)紅葉、黄葉が美しく見えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/4c96858c38ee66ac718c37e0a57ae1ab.jpg)
(9)黄葉の美しい小さな谷を渡ります。左の鉄骨は橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/72fbb477006135821bb94e924360af29.jpg)
(明日に続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)冬期閉鎖ゲートから剱岳を望みます。左側が早月川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/03d49d6cd9395ba0fbea11fa787308bc.jpg)
(2)冬期閉鎖ゲートから剱岳にズーム。森林限界あたりの紅葉が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/5def88d0c08ad4622b6b99693f2de1ce.jpg)
(3)道端の日陰に咲いている白い花(オトコエシか)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/a9cc56f3d2733ebe36ce5e980414085e.jpg)
(4)それを少し拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/3eab2f12b259982f973067b5b2425aa1.jpg)
(5)広い河原の向こうに中山。剱岳の連なりを分断する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/130f41d02e6ffb91a2a0a06990374fd0.jpg)
(6)その左側は、大窓から左が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/ed5e0bf639c73c5fc4e77a163846a53d.jpg)
(7)右側は剱岳の頂上部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/1d3c2b226f8caef3577f51dd019ed543.jpg)
(8)紅葉、黄葉が美しく見えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/4c96858c38ee66ac718c37e0a57ae1ab.jpg)
(9)黄葉の美しい小さな谷を渡ります。左の鉄骨は橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/72fbb477006135821bb94e924360af29.jpg)
(明日に続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます