前回の滑川市吾妻町交差点から、ケヤキ通り(国道8号線方向)へ入り、さらに行田公園を見下ろす通りを走りました。紅葉が見頃になってきています。
(1)ケヤキ通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/0994ab6af74452c2b272a8261e1d0f5f.jpg)
立派なケヤキの並木が続いています。春とこの季節は美しい通りです。
(2)ケヤキ通りから振り返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/d09903705457810f40224ab32ca1b8ae.jpg)
昨日画像の吾妻町交差点方向を振り返りました。富山地鉄とあいの風とやま鉄道の線路の下をくぐり抜けます。
(3)行田公園を下に見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/395e0b9971c2a4475972742c49d01e88.jpg)
上から見下ろす谷の底が行田公園です。ハゼの木が真っ赤でした。
(4)行田公園の別角度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/c96319fb734b4f46f46bed862471df17.jpg)
谷底の道路と川の流れが見えています。ハゼの色が美しいです。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)ケヤキ通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/0994ab6af74452c2b272a8261e1d0f5f.jpg)
立派なケヤキの並木が続いています。春とこの季節は美しい通りです。
(2)ケヤキ通りから振り返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/d09903705457810f40224ab32ca1b8ae.jpg)
昨日画像の吾妻町交差点方向を振り返りました。富山地鉄とあいの風とやま鉄道の線路の下をくぐり抜けます。
(3)行田公園を下に見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/395e0b9971c2a4475972742c49d01e88.jpg)
上から見下ろす谷の底が行田公園です。ハゼの木が真っ赤でした。
(4)行田公園の別角度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/c96319fb734b4f46f46bed862471df17.jpg)
谷底の道路と川の流れが見えています。ハゼの色が美しいです。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)