u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
カレンダー
2007年5月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
じにー/今日のクジライラスト |
鯨もん。/今日のクジライラスト |
じにー/くじらGOODS 476 その4 |
じにー/くじらGOODS 476 その3 |
じにー/くじらGOODS 476 その2 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その4 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その3 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その2 |
じにー/くじらGOODS 476 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 |
最新のトラックバック
ブックマーク
くじらグッズコレクション展示室 |
つくばーど |
くじらの寝言 Zzz |
あらたひとむ/I LOVE WHALES |
おやこkujira |
白と黒の魔法 |
最近のヒット! |
くじらコレクションと自作のビーズ作品 |
WAVE TALE |
プロフィール
goo ID |
zi2 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
それさえもおそらくは平凡な日々
そして くじらGOODS・・・ |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
GW4日目
2007-05-01 / 徒然
交通機関も空いているし、急ぎの仕事も入っていない日だった。
毎日がこうならいいのに。
♪やねより かたい こいの~ぼり~
次女が幼稚園で鯉のぼりを作ってきた。
色合いがなかなかシュールでよろし。
「こいのぼりのこれって、何て言うの?」と長女
うちは女の子ばかりだから、鯉のぼりには縁がないからな。
(一番上を指して)吹き流しという。
「次は?」
・・・えーと、まごい、いや、ひごいだったかな
「その下は?」
たぶん、ひごいかまごい
「じゃ、次は?」
・・・あれ??
と言うわけでウィキペディアで調べる。
竿の先の玉は「籠玉」、で、「矢車」が付く。
一番上は「吹流し」、次は「真鯉(まごい)」、その下が「緋鯉(ひごい)」、更に下が「小鯉(こごい)」と言う構成。
元々は、吹流しに鯉の絵を描いて揚げていたらしい。
そのうちに、真鯉を揚げるようになって、更に緋鯉がプラスされ、昭和になって家族を表すために小鯉が加わったと。
元来、鯉の滝登りをあらわす為、旧暦5月5日までの雨の日に揚げていたらしい。
次女は、雨の中の鯉のぼりを見ると、「かわいそうだね」と言っていたが、それが本来の姿ということか。
「いや、雨の中を一生懸命泳ぐのが、本当の鯉のぼりなんだよ」と、今度、教えてあげよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )