エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

帰省の折にはおきまりの…

2008-10-13 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび
栃木県真岡井頭温泉のプール&温泉コース。写真はプールです。いつもは母のウォーキングに付き合いますが、今日は自分のトレーニング優先。母をほったらかしせっせと歩き、せっせと筋トレです。大変気持ち良かったです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しは大変です。

2008-10-06 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび

 
△住まいの前に広がる景色

10月5日(日)無事、荷物入りました。
我が家の家財道具一式は、釧路から貨物コンテナ×3でやってきて
大阪にて10tトラックに積み変えられ、住まいの近所まで・・・
住まいの周り道路は、住宅街のため10tトラックが入らないため
近所にて、3tトラックに積み変え、小刻みに運搬すること
4往復・・・。

やっと、搬入、終了しました~!

引越し屋さんは、
汗ダクダクポタポタ・ダクダクポタポタ・・・でした。

引越し屋さんの伝表に
「荷物多し」 と赤ペンででっかく書いてありました。
やっぱりね・・・。

何とか、次回の引っ越しまでに、荷物を減らす努力をしよう!!
夫婦共々、心に決めた、引っ越し作業でした。

反省・・・。

さて、昨日は何度もこっちの電車に乗りましたよ。


△電車の中でパチリ・・・。

大阪は何度か遊びに来たことはありますが、
電車や地名・方向等は全くわかりません。

北海道の地名・方向もやっとこわかるようになったのに・・・
またもや、知らない地名だわ・・・。

電車の中には張り紙がありました。
「写真撮影、痴漢行為 禁止」

うゎ・・・撮っちまったぜ・・・。
きっ、きっとこの意味は、盗撮ってことですよね・・?
わっわたしは、大阪のお勉強です。許してください・・もうしません。


最寄駅の近くにあるたこ焼き屋さん

こちら、夕方5時からしかオープンせず、
夫は昨日住まいの下見に来たときから、目をつけていたようです。

ここで一句。
「住まいより、心にのこった、タコ焼きや」

ありがとうございました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

釧路のネタもまだまだ、沢山あるんです。

ご紹介していいですか・・・?

わたし、引っ越し(荷出し作業)が終わり
大阪に備えて行きました。


△釧路で、ず~~~っと行ってた美容院

emu(エミュー)
釧路市末広町7丁目1 末広大光ビル1階
TEL 23-7233
定休日:毎週水曜日、第二木曜日。

引っ越しすると美容院見つけるの大変じゃ~ないですか~?
ず~っと可愛くして頂いていた、信頼できるお店なので、
何とか、最後に予約を入れて頂き
スペシャルプリティーにして頂きました。


△店主のまゆみさんと。

荷物出しに、かなり労力を使い、
スッピン&目の下にクマ なので美貌がお見せできず残念ですが
モザイク入れます・・・。

たのしい釧路、絶対忘れません!

ありがとうございます。

釧路のネタが、まだ少々たまっていますので
全部ご紹介するまで、
ランキングは北海道部門にお邪魔させてくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いします。

やっと、本日インターネットがつながり、自宅から投稿できてます。
先ほど、自分で懸命に接続処理をしておりましたが、
ど~しても、ど~しても、接続されなかったので、
○TTお客様相談センターに助けを求め、電話をしました。
相手は優しそうな若そうなお兄さんですあたいもかわいくしないと・・・。
色々・・色々・・手順通り、説明通り進めていくと
原因が発覚しました・・・。
「お客さん、それ、LANケーブルではありません、
ただの電話線でーーーーーす
いやいや・・・はずかしや・・・

ランキングに参加していま~す♪、
1日1回クリックして頂くこの下をポチっと押す)
とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路の我が家、荷出し作業,無事終了♪

2008-10-02 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび


△4年半、釧路で暮らした住まい・・・。

やっと終了しました・・・。荷物出し。
最初に見た、住まいの姿に戻りました・・・。

こんなだったな~・・・

ここからの眺めはサイコ~でした♪
西向きのため、夕焼け時には
リビングが茜色に染まりました。ステキ・・・。


△今日の眺望。

いつも、見ていた眺めです。
この景色を見て、いつも釧路に感謝していました。
元気を頂いてました。


△雌阿寒岳も見えました。

本日はとても、良く晴れていて、とぉ~くの山々まで
くっきり見えてうれしかぎりです。
空気が冷たくなると、
だんだん遠くまで見えるようになり、
きれいできれいで・・・うっとりです。

そんな釧路・・・すてきで~~す。

ありがと~~~!!

+++++++++++

なんとか、荷物まとまって良かった~です。

かなり寝不足のため本日これにて失礼でござる。

おやすみなさい。

ランキングに参加していま~す♪、
1日1回クリックして頂くこの下をポチっと押す)
とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅全駅完全制覇!賞状出てきました♪

2008-09-30 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび

 
△やっと出てきたわぁ~。見せたかったんだ~♪

2004年4月に本州より釧路に越してきて
さっそく、道の駅完全制覇に臨みました。
ゴールデンウィークや夏休みなどを利用して、
はるばる、函館や稚内へと車を飛ばしました。

2年がかりでの制覇でした。やったよ!
おかげで道内、隅々回りました。
このときの、道の駅は全部で83か所でした。
今はなんと100か所を超え、かなりきびしいですよ。

ステッカーも頂きました。
以前車に張っている方を見かけました。
私も貼ろうと試みましたが、
もったいないなくて、もったいなくて・・・。
大事にしまってます。

2年間で制覇なので、シルバーのステッカーです。
1年で制覇ですとゴ~ルドです。いや・・そりゃ無理だった・・

これも、北海道生活の宝物(記念)です。

さて、今日は実に激しく梱包作業に徹しました。

しかし、まだあります・・・。まだまだあります。。まだまだまだ・・・。

ただ今ブログで休息中!

はぁ~我が家はかなり荷物が多い・・・。


△きれいな夕日を見てホッと一息。

では、荷造りまだまだ頑張るべし~

ブログランキングに参加していますので、
1日1回クリックして頂くこの下をポチっと押す)
とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本女子柔道 朝練見ました。

2008-07-05 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび

 

昨日に引き続き
全日本女子柔道選手団
やはり・・・釧路プリンスホテルにお泊りでした・・・
全日本柔道のHPを見ると去年のトレーニング風景がのっていて
その景色・・・・
うちのすぐ近所・・・というか、
うちの前…
スケジュール表を見たら
最終日(今日)はトレーニング7:00~8:00。
絶対にまたうちの前を走るんだ・・・確信しました。

見てみたい・・・・
(去年も、沢山のジャージ着た女子が
必死で朝早くから走ってたのを見たんです。
学生の朝練かと思い
「すごいね~」なんて、窓から見てましたが
それが、全日本女子柔道の方々だったなんて。)

早起きして、行ってみました。
やってました~~~~!!
お~ぅ いますいます。。。昨日も拝見した面々

今朝は霧がすごくて・・ちょいさむ・・
しかし皆さん汗だくで走ってます・・・
見物人は私と、もう一家族(あっ昨日もこの人いたゎ・・・)。
(寝ていた夫にも電話して呼び出しました)

ジョギング・マラソン・・・って感じではなく、
短距離走並みの走り込み・・
なんだか 写真が撮りにくくて撮れなかった・・・
遅筋発達トレーニングではなく、
速筋発達トレーニング なんだゎ・・・

塚田真希選手・・います。(すぐわかる)

しかし、谷亮子選手いないな~~~~。
やっぱ人目につかないとこでやるのかな・・・?

と、思っていたら・・・
練習が終わり、皆がホテルに戻るころ
別方向から練習が終わったと思われる
谷選手が戻って来ました~~~~~!!!!

あ~~~~~!!いたーーーーーっ!!
あの子供達、お話してるーーーー
私も急げ~~~~
そして・・・・
なんと・・・・
わたくし、
谷亮子選手と
握手しましたーーーーーーー!!

やったーーーーーーー!!
すっごーーーーい・・・
感激・・
谷選手はとっても小さくかわいいです。
お手手も小さいです・・・
人柄も大変良さそうでお話しかけると
気軽に応えてくれます。
うひゃ~~わらし、、握手できた・・うれぴ~!

7時40頃にはトレーニングが終わり
ホテルに戻って、朝食のようでした。
(6時30頃から開始してたよう)
やっぱ、前向きな方々はかっこい~!!


△近くの気象台の気温計△

まだまだ寒い釧路にて、
休日の早朝から
熱い気持ちになったズヨピーであった。

熱い気持ちを写真に写します。
ありがと~~~ぅ
(私・・スッピン&メガネ&帽子 
ブスすぎる(変質者モード)・・・
一緒に写真撮ってください。と、とてもじゃないけど
言えない姿だった・・・
やっぱ、どこに行くときでも、たとえ飛び起きて行ったとしても
化粧はしないとダメだ。
ラッキーは突然訪れる・・・
痛感です。反省です。)  

 ブログランキングに参加していますので
1日1回クリックして頂く(この下をポチっと押す)とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の釧路

2008-06-30 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび

 
△うゎ~まぶしい太陽・・・二日酔いにはきびし~△

今朝は、と~ってもよい天気になりました。
NEWデジカメにて撮影してみましたょ・・・
やっぱ、傷が入ってないので
気持ちがいいですな~。

昨日の『結婚記念日の酒盛り』楽しく呑んで喋り・・
少々呑みすぎ・・・
今日は午前中から夜まで
3本もレッスンがあるにもかかわらず
少々頭痛が・・だって一杯200円だったから・・
しかし、
気合いを入れてがんばろ~!

 

皆さん昨日の
『結婚記念日の酒盛り』
を、心待ちにしていらっしゃるかと
思いますが (心待ちにしてほしい
その前に
ちょっとNEWデジカメ君の調子
を確認したいので
今朝の我が家の周りの景色をお楽しみくださいませ。

釧路(北海道)に暮らし、知りました

~ぅ~し~ろ~のみなとに~ハマナス~の咲くころ~
おも~いだ~しておくれ~ おいしか~った つぶ刺し~♪
(♪知床旅情にあわせてお歌い願います)

昨日もいっぱい美味し~もの食べました。
明日投稿します。
お楽しみに。

今日はまたこれから、夜のレッスンに行ってきますね・・・
午前と午後のレッスンで
すっかりお酒も抜け
すっきりしたでござる・・・

今日の夜は休肝日にしよ~。
健康第一

いつもありがとうごいます。
ブログランキングに参加していますので
1日1回クリックして頂く(この下をポチっと押す)とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路MOOの日&プチマルシェ

2008-06-26 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび


今朝 7時頃の様子・・・すでに、ピーカン

釧路はとても夜が明けるのが早いです・・・
今頃の季節、午前4時前には、陽は上りきります。
(東側の部屋で寝ているので、かなりきつい・・・
遮光カーテンの遮光パワーがかなり弱い・・・

今日は朝から霧ひとつない素晴らしい天気でした
しかも、一日中晴天でした・・・気持ちイ~
(気温はあがらす寒いですが)
あ~っちの方の山々もくっきりはっきり見えてます。
(た・ぶ・ん・・・雌阿寒岳連山 と思います)

そして、きょうはMOOの日でした。
(MOOとは・・・釧路フィッシャーマンズワーフ MOO)


お得だよ~

6・16・26・36・・・
6がつく日(36はないよ・・・)は、
MOOの日なので、
釧路市フィットネスセンターがお得です。
だから、今日は夜のレッスンの時間、
お子様連れの方々が沢山いらっしゃいました。
天気も良かったし、陽も長くなったし・・
学校終わってから来たんだね~
MOOの日は、MOO全体がお得!
スキップカード、ポイント倍増ですよ。。
お買い物があるときもこの日が狙い目だす・・・

さ~て、これは・・・な~んだ~~~?


かわいいでしょ

これ・・・ベンチで~す。
MOOの4階にあります。
さ~すが~、釧路・・・
アザラシとイカのベンチだよ~
普通のベンチと同じくらいの大きさです。
アザラシには、大きいおしりの女性二人は座れるでしょう・・
イカには、大きいおしりの女性3~4人は座れます。
どんなおしりの方も、
これに座れば、
かわいく見えること
間違いなしよ・・・

今度座ってみよ~!

****************

美味しかったお店の紹介します

 

『プチ マルシェ』
釧路市文苑1-10-3

火曜日のお仕事は、こちら方面なので、
とある火曜日、一人でランチを楽しみました。

*海老のクリームソースパスタ 単品900円*
お勧めだったので、それに挑戦しました。
すごーくおいしかったです。
海老が想像以上に大きく、
背中に、切れ目が入っていてクルリン・・として
プリプリ・モチモチ・パキパキ  してました。
麺もおいしかった・・


☆ランチセット(サラダ・ドルチェ・コーヒーつき)で1,300円☆

サラダもしっかりした量・・・満足
ドルチェ(デザート)・・・ティラミス&アイスクリーム・・・おいしい。
コーヒー・・・もう少し大きくてもいいね・・・そりゃ欲張りか・・

と~っても美味しいパスタでした。
他の味もぜひ食べてみたいわ…
大盛りもできるかしら・・・

外観もかわいいし~
店内には雑誌もいっぱいあった・・・
また、行こ~っと!

今日はメンテナンスがかなり長引いたようですね・・・
何度も覗いてくれちゃったかしら…
お手数かけてすみまそ~ん。
もうひとつお詫び・・・
デジカメのレンズに傷がついてます。
土日に何とかしますね。
すみまそ~ん

いつもありがとうごいます。
ブログランキングに参加していますので
1日1回クリックして頂く(この下をポチっと押す)とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路の夕日 & ほっとクック。

2008-06-25 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび


私は釧路の夕日が大好きです。

釧路は夕陽の美しさでも有名です。
とても、ダイナミックですばらし~!
今朝は大変冷え込み
午前中のサークルエンジョイフィットネス『のんびりビクス』は、
寒い寒いと、暖房を炊いて開始した次第です。
(ウォーミングアップ終了する頃には、身も心も燃えだした様・・
午後より陽が射し、
夕方にはとてもよい天気となり・・・
素敵な夕陽&夕焼けと出会えることができました。


ホッとするオレンジ色

夕陽が沈む位置って季節により変わるんですよね~!
私は釧路にきて、知りました・・・
我が家から見る夕陽は
秋から冬は、海に沈みます・・
(海も空もまっかっか)
春から夏になると内陸側に沈みます・・・
(海の色がすがすがしい)
南西~北西へと移るのでしょう・・・

素敵な夕焼けを見て、うっとりするズヨピーであった・・・

*******************


さて、前回の投稿でご質問が多数ありました
『ほっとクック』 の紹介します。
(クックホット 改め ほっとクック正式名称『ほっとクック』でした)


どっちもそれなりに使えるよ~!

火にかけておかなくても、煮込み料理などができる
すぐれものだす。
ほっとけクッキング・・・と呼んでいる。


ファスナーの持ち手が4つついてるのも良さの秘訣。

潰せるので、食器棚の上においてあります。
軽いから上げやすい。
ヒョイッ


どんなお鍋でもOK!

鍋に煮込むものをいれ、5分弱(3分くらいのときもある)
ふたをして沸騰させ
アツアツ状態で、入れる。
ファスナーをしっかり締めて
あとは、ほっとけ~ぃ!!


片手なべも入ります。

ファスナーの4つの持ち手のおかげで
片手なべを入れても
両方からキュッと締められて
しっかり密封・・・
素晴らしい案

生協・・・得意の宅配(個配)『トドック』で買いました。
2,980円だったと思う。
今週のカタログにも載ってるけど2,600円になってる・・・
とても重宝してます・・・
夜に仕事に行くときや、家でほかの事やりながらのクッキング等
火を見てられない時など便利でーす。
(特に冬にいっぱい使う。)

そして、こちら、シャトルシェフ・・・
用途は全く同じ


結婚のお祝いに頂いたの・・・

こちらも沢山使いました。
いまもしっかり使ってますよ・・
こちら、茶碗蒸しもできます。
茶碗蒸しは入れっぱなしにしておいても
巣が立ちません。
帰りが遅い、ダ~リンにも
すぐにアツアツできたて茶碗蒸しを出してあげられます。
何せ、入れっぱ&ほっとけ…ですから・・・
私のは深いタイプです。
今は浅いタイプもあるようです。
こちらの方が、密封度は高い様な気がします。

以上、ズヨの楽ちんほっとけクッキンググッズでした。

追伸:6月26日(木)午前6:30~午前9:30まで
gooブログサーバーのメンテナンスの為、
ブログへのアクセス出来ないそうです。
その時間をずらして遊びに来てね。

いつもありがとうごいます。
ブログランキングに参加していますので
1日1回クリックして頂く(この下をポチっと押す)とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路毛ガニのUFOキャッチャーやりましたよ!

2008-06-16 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび


わくわく ドキドキ・・・カニが増えた

以前 釧路フィッシャーマンズワーフMOO3階の
毛ガニのUFOキャッチャー を投稿しました。
そして、昨日挑戦することができました


まずは、夫から・・・

あら~、おっし~!!
カニには触れられましたが、触れると逃げるカニ・・・
おぬし、手ごわいな・・・

よし・・・私は取ってやる・・・
まかせろ


何とも悲しい結果の一回目・・・
まぁ~こんなこともあるさ・・・
もう一回やってみよう。(前向きに望む


信じられない結果でした。ガビーン

安いUFOキャッチャーで練習してから望め・・・
と厳しいご意見を頂き
初の毛ガニUFOキャッチャー挑戦は
悲しい気持ちで終了しました・・・
(1挑戦3回までと決めているので、この日は終了)

あの~、私、意外とかなり鈍くさいんです。。。
ご理解願います。
次回はカニにタッチできるよう頑張ります。

いつもありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので
1日1回クリックして頂く(この下をポチっと押す)とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました

では、また明日もよろぴくね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路 MOOの毛ガニのUFOキャッチャー見つけました。

2008-06-06 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび

釧路市フィッシャーマンズワーフ『MOO』の3階に
生きてる毛ガニのUFOキャッチャーがあります・・・
昨日、釧路市フィットネスセンターでのレッスン終了後
メンバー様に教えていただき
さっそく取材に立ち寄りました。

生きてる毛ガニがお口パクパクして待ってます。
なかなかつかめず・・・
やっとつかんで、持ち上げると
暴れて逃げる・・・
まだ、成功者は聞いてないそう・・・

一回300円
簡単には捕まらないぞ~・・・だって~!!
ぜひやってみたーい~!
昨日は、時間がなく、挑戦できず、写真撮影だけでした・・・
MOOの3階、ビール園の前にあります。
(目出度く釣ったらビール園で、茹でてくれるそうです)
MOOにいったら、やってみてね。
私もやったら、即投稿します。

今日から我が家は
羽田経由で広島県にお出かけです。
今日の最終便で羽田にとんで、
明日早朝、広島に飛んでいきます。
夫の親戚の結婚式に御呼ばれです・・・
今年は結婚式が多いわ~

羽田では『羽田エクセル東急』にお泊まり…
以前一度一人で泊まったら。スゴーくきれいだっだ・・・
今夜も楽しみ・・・

広島では、たっぷりお好み焼きを食べる予定です。
また、帰りましたら、お土産投稿させていただきますので、
楽しみにしていてください。

では、行ってきま~す

いつもありがとうございます。
ランキングに参加していますので
1日1回クリックして頂くとうれぴ~です。
↓↓

ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ、横道それます

2008-05-07 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび
GOOブログで100万人突破記念プレゼントをやっているので、応募しています。ランダムブログでキーワードもゲットしちゃったわ。
見つけたキーワードは・・・
「gooブログ たのしい仲間 100万人」
当たりますように!
皆も祈っててね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイマリモッコリ大事な所が痛い。

2008-04-17 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび
毎週木曜日はハッスルハッスルハッスルディー。AMは釧路市フィットネスセンターでハッスル、PMはまなぼっとでハッスルNもまた釧路市フィットネスセンターでハッスル今日はその後、大好きな自主トレーニングをみっちり行いました。あースッキリしたー!で、もう寝ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママカラス寂しそうでした。

2008-04-16 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび
 昨日、テクテク歩いているときふとそれを見上げると、我が家の東側(r-ソン)側の電柱の上に、カラスの巣を発見しました。カラスがジーーーーっと座っていたので、「ワーきっと卵温めてるんだー」と思い、覗いてみたくなりました。もしかしてもう、ヒナがパクパクしてたりして~~~~。上にあがったら覗いてみよ~と心にきめて、家に入りました。(東側のベランダから覗ける。西側は海)しかし、覗くの忘れました、今朝も覗くの忘れました。
今日夕方帰ると電線工事の車が、その電柱にはしごをかけて作業中でした。あっママカラスが…下から覗きあげると、巣があったところには、巣は綺麗に取り去られ真っ黒い風車がクルクル回ってました。その近くで、電柱見つめて一匹のカラスがカァーカァー泣き叫んでました。
だけど…仕方ないね・・・危ないから~ 
カラッス~今度は誰~も来ないところに巣作りするんだぞ!何ごと勉強勉強!!

私も昨日のうちに、上から覗いておけばよかった~、写真撮っておけば良かった~
何事勉強勉強!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯からです。

2008-04-06 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび
今日は夕方6時過ぎ頃から私の大事な相棒のピンクのパソコン…ニックネームは‘パソピン’のバックアップを始めたところ今だに終わらず携帯からの投稿になりました。パソピンぐぎぐきいいながらせっせと活動してるけどいいのかなー?かなり時間かかってる気がするのだけどー???アップしたかった画像があったけど今日はもう寝ます、明日エキサイティングな月曜日ですからー!ではおやすみなさいましー!覗いて頂きありがとうございました、また明日ね〓!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えし…見せちゃいます

2008-04-01 | zuyoのつぶやき・ささやき・おたけび
 以前、我が家の前の港に流氷が遊びに来ました。そのとき、家のベランダから取った写真見せちゃうわ。「○ZUYOTTI~あそぼ~~~!」って呼ばれた気がした。(前の投稿のところにも、同じ画像追加しておきました。その時はまだ画像の入れ方がわからなかったから…)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする