不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Il Viaggio della Fiaccola olimpica

2005-12-14 23:06:00 | うんちく・小ネタ
トリノオリンピックまで二ヶ月。
先日ローマから聖火リレーが出発しました。
そして14日はフィレンツェを通過したはず。

実はローマを出発した8日はまだフィレンツェにいて
フィレンツェを通過した14日にはローマにいたので
せっかくのチャンスだったのに
聖火を見ることができなかったのです。
こういうイベントが大好きな私にとっては
すごく残念なことなんですけど。

ローマからヴァチカン、フィレンツェを通過して
ジェノヴァまで北上した後サルデーニャ島に渡り
そこからシチリア島へ移動して
半島のつま先のほうからカカトもぐるりと巡って
アドリア海側を北上してヴェネツィア方面へ。
ドロミテ辺りも満遍なく巡ってから
ミラノを通過してフランス国境を経てトリノへ。
イタリア国内のすべての州を隈なく巡り、
600の市町村を繋いで行く聖火リレー。
総距離11000キロメートル。
著名人も聖火ランナーに選ばれているので、
聖火の通過する地点では
局地的な盛り上がりを見せているようです。

しかし、イタリア全体としては
どうも盛り上がりに欠ける…。
冬のオリンピックはまだまだマイナーなイメージがあるのと
イタリアにまだ強く残る「オラガムラ主義」のせいもあるのでしょう。
きっとトリノ周辺に暮らしていたら、
もっと身近にオリンピックの盛り上がりを
感じられるのかもしれません。
だからそれ以外の街にいても、なんか他人事。

それに加えてローマとおそらくミラノも
2016年のオリンピック開催地として
立候補する方向に向かっているので
そのことで頭がいっぱい。
この冬のトリノオリンピックも
いろんな意味で「利用」されている気がするんですけど。

ローマではローマ出身の歌手Claudio Baglioniや
女性作家のSusanna Tamaroなどが聖火をもって走りましたが
フィレンツェは誰が走ったのかなぁ?

トリノオリンピックは2006年2月10日開幕です。

logo_albero4


banner_01




Recarsi al lavoro

2005-12-14 04:37:34 | 日記・エッセイ・コラム
フィレンツェはやっぱりコンパクトな街。

フィレンツェから南下して
車でローマにアクセスしてきたのは
別に今回が初めてではないけれど、
そういえば、これまでの数回は
どうも自分でハンドルを握っていたせいか
あんまり周りの景色とかを充分観察していなかったらしい。
今回運転をドライバーに任せて
移動中のビリーのなだめ役(笑)をしていたおかげで
外の景色を観ながらローマ入りができました。

そして、やっぱりローマはでかいのだなぁとしみじみ。
環状道路脇に立ち並ぶいわゆる新興住宅。
こういうのはもちろんフィレンツェにもあるけれど
その数と建物の大きさが比べ物にならない。

フィレンツェは歩いて回れる街なので、
どこでも簡単にいける気がしているけれど、
ここではそうもいかない。
私が仮宿でお借りした家はローマのいわゆる中心地から
南南西に下った辺りだと思われ。

roma_via_c_colombo



家の周辺は住宅地だし
交通の便は決して悪くはないけれど、
朝晩のラッシュ時に移動するので
どうしてもテルミニ駅周辺まで50分から60分はかかります。
日本での通勤を思えば楽なほうなのでしょうけれど
私は大学時代に一時間の電車通学を経験した後は
住勤至近の恵まれた環境でずっとやってきたので
私には最初、一時間の通勤は「苦痛」かなと。
(フィレンツェでは最大でも20分もみれば
ある程度の取引先や仕事先まで辿り着けたし)
確かに一時間バスに揺られているのは
それ自体はそんなに面白いことではないけれど
毎日出会うイタリア人を観察したり、
周りの見慣れない景色を見ているだけで、今は楽しい。

イタリアに初めて旅行で来たときに
ローマのカラカラ浴場で
夏の野外オペラを観ようということになって
友人と格安のオペラチケット買って
バスに乗ってカラカラ浴場まで行ったけれど
あの当時はイタリア語にも不安があったし
何より、ローマの地図の外れにあったカラカラ浴場が
やたらに遠いところのように思えてならなかった。
実際メインの観光スポットからは離れているのだけれど。
そのカラカラ浴場の脇を毎朝毎晩すり抜けていくことも
なんだか個人的には非常に感慨深くて。


logo_albero4


banner_01