超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

冬眠技術の凄い可能性

2020-06-11 21:04:19 | 無題
先ほど、マウスを人工的に冬眠させる技術がみつかったと
ニュースに出ていた。人間にも応用できるという。
治らない病気の人を冬眠させて、医療技術が発達するまで
延命させるとか、
才能のある人を冬眠させて30年後に活躍してもらうとか、
若いうちに冬眠して、何十年後かに青春を楽しむとか、
20年冬眠して好きな人の子どもと恋に落ちるとか、
景気の悪い時に冬眠して、景気の良い時に就職するとか、
100年冬眠してロケットに乗って遠い星に行くとか、
いろいろ妄想が膨らむ。
ただ、目が覚めた時は浦島太郎状態で、世の中に
付いていけない悲劇もあり得る。
才能があるけど、評価に恵まれない人が冬眠して、
自分が認められる時代に目を覚ますとか。
いくらでもSFの種になる話が出てきそうだ。
マーラーじゃないけど私の時代が来た!なんて
実感できたりして。
ただ、何十年後かに、環境が好転しているとは
限らないし、ほんとうに100%目が覚める保証がないと
したら、危険な賭けである。もちろん、この冬眠技術、
悪用されたり、独占されたり、命の尊厳を脅かしたり問題がある。
眠り姫のおとぎ話が現実になる冬眠技術の未来が気になる。

100年後夢から覚めたそのときに幸せになる賭けに出れるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする