車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



 ドアミラーの格納が手動式になった(泣)ミニを飛ばし、湖南へ。今日は朝6:30出発。湖東は何度も行っていますが、湖南は初めてです。
 この辺りも紅葉が素晴らしいらしいけれど、こちらから行くと京都や奈良の手前ということもあって、なかなか機会がありませんでした。
栗東の馬場から少し行ったところに、またまたいい風景がありました!

<↑↑ちょっと見にくいですが、中央に塔が見えます。>
 しかし着いたのが8:10 看板を見ると開門は9:00!!しまった、早く来すぎた!仕方ないので、往復約2時間かけて園城寺へ寄り戻ってきました。
駐車場は参道の前にあったので、ここに止めました。(無料)

<本堂と三重塔は国宝です。>
 さすがに時期的に訪れる人は少ないようですが、セミの声が染み渡る境内は少し涼しげ。三重塔はなかなかいい位置に立っていまして、周回もでき、ゆっくりと腰を下ろして見上げることもできました。良い!

 帰りは湖南三山の一つ、長寿寺へ向かいました。
ちなみに帰宅時間は12:30。今日は最高気温35℃とか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 先日、ミニの2回目の車検がありました。カーショップなんかのほうが安いけれど、診てもらいたいところがあったのでディーラーで受けたんですよ。
それは、リアのタイヤあたりで、ギャップを超えたときに「チャリン」という音がすること。以前にも同じことがあり、軸付近?に石が入っていたということで解決したのです。
それが結局、「音は確認できなかった」「以前の記録は無い」で終わり。
代金16万円也。
結構大きな音がするんですが直らず。。



 今回は予約時に電話で「音」のこと、オイル交換はやったばかりだから不要と話し、ディラー対応の女の子にも同じ話をし、整備の人にも同じ話をしたのに、その後見積もりの電話の営業マンからは「オイル交換を入れて・・」などとということを言われ、「どんな引継ぎしてるの?」と言いたかったあとでこれだから、全くあきれました。
しかもその数日後、同じディーラーから電話、「もうすぐ車検です」!!!
ミニは売れに売れていて、休日になるとディーラーはいつも一杯。
車置き場もあふれていて駐車もできないほど。
こんなディーラー他にないですよね。
ちょっと対応がパニックになっているのでは?
その直後、助手席足元が水漏れ、ドアミラー格納不良・・・
ある程度は覚悟しているけれど。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 當麻寺、叡福寺のあと、どこへ行こうかと考えました。法隆寺か?でも行ったことあるし、行くならもっとゆっくり回りたい・・・そうだ!海住山寺行こう!(CMかっ!)
 少し前に浄瑠璃寺まで行ってここへは行けなかったから。しかしここは道がせまい! →海住山寺 という看板はいくつもあるけど、車で行けるの?入っていいの?という感じの道が続きます。
 対向車が来たら完全にアウトじゃん。かといって山道ではなく住宅地。迷っていると、つーーーと別の車がなんの迷いも無く入ったので、続いていきました。
 駐車場はふつうにあって、何台か車もありはしましたが、こんなとき「ミニでよかった」と思わせます。



 お寺の境内は広くはないですが、立派な国宝五重塔がそびえます!
1層に「もこし」を持つ珍しくて均整の取れた塔です。写真にはちょっと「もこし」は写っていません!!塔前の庭園もいい感じです。




 ちょっと眺めていると、すごい雨が降ってきました。
奈良へ行くといつも雨が降るなあ。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 當麻寺から近く、聖徳太子廟のある叡福寺(えいふくじ)を訪れました。大きな多宝塔が見える駐車場にミニを止めます。立て札の「宮内庁管轄」という文字が貫禄です!

広い境内に本堂と多宝塔がバランスよく配置されていました。

実際には叡福寺は「聖徳太子廟を守るお寺」らしく、お墓は奥にあります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 16日に、奈良の當麻寺に行きました。
 本当はぴーかんの天気なら信州の山へ行こうと思っていたのですが、ちょっと雲が多かったのでやめました。
しかしながらどちら方面も地震があったという、とんでもない日でした。當麻寺は以前から来たかったところ。なんといっても、国宝の塔が双塔として残るというのは全国でもここだけ。
 ナビで近くの道路まで走ると、いい風景がありました。


 お寺の前に有料の観光駐車場がありましたが、人が見当たらないので、近くのふれあい広場にミニを止めて歩きました


境内は広く、塔まで行く道がわからないので、庭園に入りしばらくのんびり。



 その後塔への道を聞くと、「遠くから見るほうが綺麗ですよ」とも言われまして、まあもっともなんですが一応近くで見上げました。



 さすがに国宝の三重塔は両方とも何か違います。
 私は腕時計好きでもありますが、高級腕時計の本物を見たときのような吸い込まれるようなものがあります。
 本堂、金堂、講堂もまわったあと、問題は2つの塔を同時にカメラに収められるグッドなポイントは?ということですが、ありました。「奥の院」から。
よくパンフなどで目にする風景です。


→  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ