車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



まずは写真から。どーん。

 

これは決して、かすみ草と薔薇でもなければ、かき氷の中のいちごでもありません。豊田市小原地区の「四季桜」と紅葉の景色です。昨日24日は朝5時に出発してここへ行ってきました。豊田市で紅葉といえば香嵐渓なのでしょうが、こちらは一風違います。小原地区には数箇所こういったところがあって、写真は「川見四季桜の里」。薬師堂というお寺もある場所です。ここが桜が一番多くて約1200本!さすがに到着した朝7時頃は駐車場もガランとしていました。

 

秋に花を咲かせる桜とか不断桜とかいうのはちょこちょこありますが、ここは本数がケタちがい!本当にモミジを大事に覆っているようです。こちらが桜の小さな花びら。

 

朝ならではの光の写真も撮れます。

 

全体はこんな感じ。これまで紅葉は数多く見てきていますが、こういう光景は初めてです。丘の上まで登ることができます。

 

 

そして薬師堂。川見薬師寺(せんみやくしじ)という真言宗高野山派の古刹です。かなり急な163段!階段上に立派な山門。そして本堂。

 

写真はいくら撮ってもいつもとは違う感じになります。ここを訪れてから香嵐渓に向かうという人も多いようです。土日はしんどいでしょう(^_^;)。

 

帰る9時頃には駐車場待ちの列ができていました。しかしまた来たいところです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨年に続いて今年も教林坊のライトアップです。17時前に着いてほぼ駐車場は一杯。しかし残念ながら、今年は赤がイマイチ。なぜかライトアップも暗く感じました。昨年はどこも紅葉の当たり年だったので、こういう時もあるのでしょうね。
 

 その前に、先週も行ってきた「多賀サービスエリア」から行けるへ胡宮神社へまた寄ってみました。1週間で結構綺麗になっていました。最盛期まであと少しか。今週と先週の写真です。
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日23日と今日24日でいくつかの紅葉を見てきましたので書いておきます。まずは23日、岐阜県海津市にある行基寺(ぎょうきじ)。桜の時期に一度来ていますが、紅葉は始めてです。昼2時頃、駐車場にある車は2台だけ。
 

ここは城郭風の伽藍で、昔は緊急時には高須藩の城としての機能を有していたというほど。高い石垣もあり、確かに城のようでもあります。

 

ここのメインは何といっても回廊式庭園。城の御殿のように素晴らしいもので、眺めも抜群。紅葉がもう少し鮮やかだったら最高ですけど。
 

 

滝、枯山水、でかい獅子おどしなど見所も多く、この時期にこれほど静かなのはある意味すごいことです。
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




17日は京都から帰る途中で、もう一つ紅葉の名所へ行ってきました。なんと名神高速道路、多賀SAからそのまま歩いて行ける神社!「胡宮神社」(このみやじんじゃ)。上り方面からも歩道橋でを渡って行けます。実際は紅葉で有名な湖東三山の近くとなり、ここは夜間ライトアップもあるようですが、ちょっと時期が早かったようです。最盛期は非常にきれいみたいで、手軽に行ける名所ではないでしょうか。

 

ところでこの辺は、敏満寺(びんまんじ)という聖徳太子建立の大寺院跡であり、もともと神社はこのお寺の鎮守社であったとか。そのため現在は大日堂、観音堂などがあります。
 

ここはもう一度、いい時期に来てみたいものです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 無鄰菴を出てから、次に額縁庭園で有名な「蓮華寺」まで行くために地下鉄にでも乗ろうかとは思いましたが、やはり岡崎公園の駐車場代金は青天井なので、蓮華寺の駐車場が少ないことは覚悟してボルボで行ってみました。場所は大原へ抜ける三宅八幡駅近くで、国道沿いに数台置ける駐車場があるのですが、なんとそこが半分ほど空いていてラッキー。一歩入るとちょっといい感じ。蓮華寺は天台宗の寺院です。

 

しかし、肝心の額縁庭園、紅葉は全く進んでおらず、「緑の庭園」でした。残念!訪れている人たちは口々に「まだ全然だねー」とか言ってるし。ここが紅葉のに染まるときは真っ赤でたいそう綺麗なそうな。一応庭園を回って、「蓮華寺型灯篭」を確認してきました。まだ見頃になるまで2週間はかかりそう。

 





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ