車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



ジャンルは国内旅行というより「ぶらっと外出」というほうが正解です。今朝岐阜県安八郡安八町にある「安八百梅園」へ行ってみました。まず安八と言えば、このソーラーパネル。少し前までは「SANYO」だったのが「Panasonic」になっています。



百梅園はそこから遠くありません。朝9:40頃で。公園より大きいのでは?という駐車場がほぼ満杯。さて、梅というのは早咲き、遅咲きとあってどこの梅園もだいたい全部いっぺんに開花しているところは無いのですが、今年は全体に遅く、まだまだな状態でした。祭りはもう終わりのところも多いようですけどね。

 

ところでこのあたりのお寺ってどうでしょうか?一番近いと思われるお寺の、でかい看板を発見!で、そこで曲がってみたとろこのようなお寺(お堂)でした。ちょっと看板とバランスが取れていないかも。まあ、建物が凄ければ良いというもんでもないですから。。実はどこかのお寺のものらしいです。

 











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ミニクロスオーバーのモニターキャンペーンで3日間乗った感想です。車種はクーパー、白。今の自分のMINI(R50)と比較してどうだったかというもんです。



総評
・良くも悪くも、フィーリング、加速、取り回しはあまり変わらず。着座ポイントや幅も思ったほど違いを感じなかった。ただなんとなくR50のほうが安心感と楽しさがあった。慣れのせいか?短所が目立って、これではちょっと買い替えるまでの気にはならないかな。

長所
・後席・荷室が広い。当然4ドアなので後ろへ乗り降りしやすい。
・ハードトップでない。→ガラスの端にぶつかることがないし、効果の高いドアバーザーの取り付けが期待できる。
・停止時のエンジン音が静か。



短所
・デザイン。好みの問題でしょうが、外観がイマイチかわいくないというのは私だけではないし、インテリアのセンターメーター周りも丸すぎる。これではポータブルナビの取り付けも厳しい。
・燃費。二人乗りで高速半分、街中、山道と走って、11km/Lほど。車重が重いというのもあるが、R50より悪い。
・スイッチ類が複雑。マニュアルを見ないとわからない。オーディオ類はスイッチを直接見ないと操作できない。PWスイッチも後席がドアについているのだから、前席もできたはず。ムリしてこれまで通りにしたのはよくわからない。ドアミラースイッチ位置なども首をかしげる。
・ウインカーレバーが固いし、戻らないときがある。
・リモコンキー、開錠の長押しで窓が全部開くが軽い。一度知らないうちに押していて、小雨の中全開で駐車してしまっていた。
・クロスオーバーだけではないが、現行MINIは自由にオーディオの交換ができない。(R50は可能)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




MINIクロスオーバーで来た木曽路。馬篭宿を後にし、南木曽温泉につかったら、今度は妻籠宿。こちらは長野県。いきなり500円の中央駐車場へ。こちらの町並は馬篭より平坦で落ち着きもあります。

 

妻籠のお寺は光徳寺というのがあります。ほぼ中央にあるというか、町並自体がここの門前町として発展したということです。お寺のすぐ下にへ延命地蔵とナゾの石仏が!。この石仏「寒山拾得」は少し変わっていて興味がわきます。実際ぼやけてあまりわかりませんでしたが、妻籠観光協会のサイトだとよく見えます。

 



お寺を見に行きました。古刹ですけども観光的なものではないので見た感じはここもフツウ。それよし、すぐ上にあった木造の学校がなかなか良かったっす。

 









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3日、いい天気。クロスオーバー2日目。南木曽温泉へ行くのを目的として、まず馬篭宿まで走ってみました。やっぱり高速の感じも今のハッチバックと同じような感じですね、良くも悪くも。ただETCが付いていないのは全くいただけない。馬篭は3回目。駐車場は無料のところ、有料のところとありまして、私が着いた10時ころはまだ無料のところもガラガラでした。(12時に出るころは満杯)

 

朝は人も少なく、天気も良くて気持ちいいです。ところでこのブログはお寺めぐり。馬篭にお寺ってあったっけ?少なくとも以前来たときは気づかなかったけど・・。と思っていたところ、坂を少し登ったところに「三千院ゆかりの阿弥陀堂 」なる建物がありました。どういったゆかりかは調べてもわかりませんでしたが、建物自体はちょっと凝ってあります。

 

もうひとつ、馬篭と言えば島崎藤村の生誕地で、その菩提寺がありました。町並から160m。いたって普通のお寺です。「木曽路はすべて山の中である・・」(夜明け前)

 

有名人もよく来るという店で「おやき」を食べ、NYタイムスで紹介されたという喫茶店で「パフェ」を食べ、これが昼飯。少し登ると展望台があり、ちょっと雪の少ない恵那山がよく見えました。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3月2日。MINIのキャンペーンでクロスオーバーの3日間モニターというのに当選したらしいので、ディーラーに受け取りに行きました。車種はクーパーで色は白。ナビやETCはもちろん無いし、ほかの装備もベース通り。まあいいか。ただ、モニターするにもあいにくの雨。遠出は次の日として、とりあえず北方町方面へ。街中の走りやフィーリング、着座位置はハッチバックとあまり変わらない感じ。ブレーキがちょっとカックン、ワイパーが複雑・・。などと思いつつ、やっぱり北方と言えば円鏡寺ということで、久々に寄ってみました。場所はちょっとわかりづらいので、iphpneなどで見たほうがよくわかります。駐車場は奥のが有料、その前は無料ですが、ほとんど隣にある学校の生徒待ちの車が止まっていました。

 

楼門と中の金剛力士像は国の重文。オレンジ色の三重塔は新しいものです。

 このあとそのまま神戸町方面へ走り、これまた久々に日吉神社へ行ってみました。ここもちょっとわかりにくい場所ですね。こちらが駐車場↓

 

神仏融合の三重塔は春日局ゆかりの国重文。2、3年前に台風で一部壊れたのを聞いていましたが、きれいに修復できているみたいです。

 

雨なんでさすがに人気(ひとけ)は無いし、写真もどんよりしてます。仕方ないです。車はといえば、雨の中の高速も走ってみないとわからんので、このまま大垣から乗ってみることに。・・やっぱり同じクーパーなので、加速や騒音は同じ程度かなあ。車重が重いのだから進化はしてるんでしょうけど。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )