車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



ほんとうはこのあと、もう一つのしだれのあるお寺へ寄るはずだったのが忘れて、温泉街まで来てしまいました。ま、そこは来年以降の楽しみとしましょ。そんで温泉街から国道41号をはさんだところにあるのが雨情公園。お寺とは関係ないですが野口雨情とは関係しているみたい。車では一部細い道を通りますが、広い駐車場もあります。




ここにしだれ桜並木があるんですが、これが予想外にきれい!この時点でもう11時過ぎているのに人は少なく、公園自体も川や山がきれいでリフレッシュできました。







奥にも数台の駐車場があります。






久しぶりに長居した公園です。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩太郎の桜から小坂方面へ走り、国道41号沿いには浄福寺があります。ちょっと行きづらい道を何とか入っていきますと、数台分の駐車場はあります。



お寺のことはよくわからんのですが、ここにもしだれ桜。



「遊女桜」と呼ばれるそうです。樹齢は200年とか。ほーっ。

さて、ここから鈴蘭峠を抜けて濁河温泉-信州へと抜ける道がありますので、そこへミニを走らせます。目的は「喫茶五重塔」。数年前テレビなどでちょっと有名になった、ご主人が自分で建てた五重塔というすごいもの。仏塔マニアとしては見ておく必要があります。少し遠くからも見えました。




朝早いからか、もうやめたのかわかりませんが、閉まっていました。


これだけのものを自力で建てるのはちょっとすごいですねー。細部も凝っているし。ただ、前や横に不思議なオブジェ?が並んでいたりして、B級スポットの香りがしてしまうのは残念なところ。


ほとんど山中という所にこういったものがあるのは、なんかドライブの宝さがしみたいでいいですねぇ。

この周りは、はなももの郷で、きれいに並んでいるのをよく見かけました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだまだ北のほうでは桜が満開ということで、今日は下呂市へ行ってみました。下呂市といえども今はいくつかの町を合併したために、温泉街からかなり離れた地域も含んでいてかなり広範囲になっています。なんたって市内の北と南の標高差が2800m!というからすごい。そしてこのうち高山に近い萩原方面は、しだれ桜が多いのです。朝は5:40に家を出発。下道のみを走って2時間半(道間違えてかなり大回りしたんですけれど)・・で最初に着いたのは永養寺(えいようじ)。駐車場は数台分あります。




手前にあるのは薄墨桜ですって。


「永養寺のしだれ桜」


樹齢350年ということです。

続いては森山神社↓


こちらは樹齢100年だそうですが、かなり立派

神社にいたおっちゃんが、近くには南ひだ健康道場というのがあって、そこにもしだれがあるよと教えてくれました↓


そしてお寺でも神社でもないのですが、森山神社からすぐのところに萩原のシンボル的存在という「岩太郎のしだれ桜」。道路に覆いかぶさるようにあります。幸い時間も早いせいか、車も人もほとんど見かけませんでした。ちょっと葉が出始めていましたが、迫力がある木です。岩太郎という人が植えたという樹齢100年のものだそうです。ミニが絵になります






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ブログ本の第3弾が出来てきました!約1年分で1冊になります。



これまでの2冊もそうでしたが、単なるアルバムとは違ってレポートがあり、かかった時間や駐車場情報もいれてあるので、何度も行くところは自分自身参考になったりします。それに本はどこでも、寝転んでもパラパラと読めるし、人に見せるのもPCやスマートフォンよりずっと簡単なのがいいですね。ただ、人の書いた本をこれだけの金額を出して買いませんが(^_^;)




大体1冊330~360ページあってこの程度の厚さ。これだけカラー写真が多くて薄い単行本は、本屋にもそう無いですよね。ただ、ほかの方のブログ本を見ると、みんななかなかすごくてかなわん!と思う次第・・。



毎回、本にするのに苦労します。ブログそのままですと、1ページに1文字!とかなることもあるので写真を削ったり、小型化したり、いらん文を消したり追加したりと、それはそれで楽しい・・しかし、2冊目のときに次は「マイブックエディター」を使うぞ!と思っていたのがすっかり忘れていた!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も多くの桜を見ましたが、うちの桜も満開になりました。



盆栽です(^.^)品種は一才桜。ネットショッピングで5000円以下で買えますが、花の無い時期に買うほうが咲いたとき嬉しいですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ