ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟の続きー!!

2009-06-20 19:01:16 | Weblog
瓢湖から新潟市内に戻ります

次に行ったのは、

新潟空港の近くの島見浜です



後ろに、これから飛び立つANAの飛行機が見えます



夕陽が沈むまで、まだ時間が有ります



佐渡汽船が佐渡から新潟西港に入っていくのが見えます



轟音とともにジェット機が着陸してきます

ビックリして身構えてしまって、

お父さんに笑われてしまいました


次は、エアーDOが離陸します

JALのジェット機も離陸準備です

轟音とともに飛び立っていきます

後に、航空燃料の燃えた匂が漂います



もう直ぐ夕陽が沈みます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の続きの続き!!

2009-06-20 15:50:31 | Weblog

新発田の五十公野公園から

ラムサール条約で有名な水原の瓢湖に行きました

冬の間は、水鳥がいっぱいですが

夏の間は、留鳥になってしまった白鳥やアヒルが

20数羽、湖の中島に羽を休めています

桜の並木をはさんでアヤメ畑になっていて

アヤメが満開です


天気がよくなって、熱いくらいに成りました

ちょうど、「こいのぼり祭り」ということで

アヤメ畑の周りには、変わったのぼりが上がっています




夏には、ハスの花でいっぱいになる
湖の周りを一回りしてきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の続きです!!

2009-06-20 15:05:38 | Weblog


新潟バイパスは旧新潟市の西の端から新発田市まで

片側2から3車線で信号なしで、約40キロすごい道です

「さすが田中角栄!!」か

高速道路が平行して走っていますが

やっぱりバイパスは便利です

新発田インターで市内を駅前に行きます

陸橋で羽越本線をこえて

左に曲がると、新発田市の五十公野公園です

13日から「あやめ祭り」が始まっています

駐車場の一部では、祭りの舞台やテント

露天の準備も進んでいます

大きな池が枡潟です

祭り受付の女性たちが、私を見つけて

「うさんぽ、兎散歩」って、寄ってきました

「わたしも、ウサギ飼ってました」って、

携帯で写真を見せてくれました

茶色いうさぎさんが写っていましたが8歳で亡くなったそうです

枡潟のわきで入場料「協力金100円」を払って

枡潟のわきの道を奥に進みます

去年は、祭りの前日に来たので、花が少なかったですが



今年は、いっぱい咲いています

公園の渓筋いっぱいに、アヤメ畑が作って有ります


「まだ5分咲き」って、言うことですが、綺麗に咲いていて

カメラマンがたくさんいます、

いい写真撮れたかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ETCで1000円」新潟へ行ってきました!!

2009-06-20 14:11:01 | Weblog
新潟まで行ってきました

お父さんが、ETCで安くなるから

新潟までドライブに行こうって



車で出たのは、夜中の1時半です

私は、いつものかごの中で「おやすみ~」

外郭環状道路の草加から  

ETCの深夜割引250円で高速道路です

大泉で関越高速です

新座料金所もETCで通過します

夜中ですので走っている車の

半分以上がトラックです

大型トラックの後ろをゆっくり行きます

お家を出てから1時間半で上里サービスエリアです

お父さんは、売店で買い物してきます

「サンドイッチにお茶ね」

私には、お家から持ってきた「クッキー」

上里を出ると順調に燃費も良くて

1リター当り15キロ以上走っています

1時間30分くらい走って、関越トンネルの中で

新潟県に突入です

湯沢を過ぎて石打塩沢SAで「一休み」

おやおや、お父さん眠ってしまって1時間

「明るくなってきたよー」で出発

大きなトラックの後ろを走っていきます

すっかり明るくなりましたが、霧で太陽が見えません

40分ほどで越後川口SAです、「去年も来たね!!」

写真を撮って出かけます

山本山トンネルを抜けると小千谷です

山間部の魚沼から新潟平野に出た感じがします

山谷PAで美味しい手作りサンドイッチを買っていきます

約1時間で新潟西インターで新潟到着です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐沢山城を散策!!

2009-06-10 09:55:46 | Weblog
唐沢山城は2度めです

今日は、外の廓の避来矢山の根古屋神社まで登ってきました



駐車場のそばの石垣は

唐沢城の大手門「枡形虎口」です

その、見上げて左上に

根古屋神社が有るはずです

唐沢山荘のわきの

「大炊の井」と言う井戸



そこから、階段と坂道の綴折を登って

神社の前に出ます。

木々に覆われて眺めはなしでした

降りてきたら、駐車場のわきの斜面で

笹の刈り払い作業をしてました

石垣の上の作業はたいへんそうでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に行ってきました!

2009-06-10 09:48:21 | Weblog
海までドライブです

明るくなってからお家を出たので

鹿島灘に着いたのは7時過ぎ

曇っているけど寒くはありません

海は、波が高くて荒れているみたい

でも、サーファーは元気だね

波間に頭が見え隠れ、いっぱい居ます

釣りをする人も、砂防堰堤の上に数人

釣れているのかな

砂浜で遊んで来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺狩りに行ってきました!!

2009-06-02 18:25:10 | Weblog
朝から電話でイチゴ狩りにおいでーーって

おばあちゃんから

お父さんの車で出かけました



赤いイチゴがいっぱい

この時期の楽しみですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする