おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

山行記録  33・火打山 34・妙高山

2010年09月30日 11時14分31秒 | 日本100名山  山行記録
平成22年9月29日(水)

ちょっと遠い新潟県の火打山・妙高山に行ってきました。

 

高谷池付近から見える火打山。

 

同じく妙高山。


まあまあの天気に恵まれ、2山を訪問することができました。



<<<続く>>>



にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中白根山  その2

2010年09月24日 06時37分26秒 | いろいろな山  山行記録
平成22年9月22日

中白根山=間ノ岳・敗退記録


最初から調子が悪かった。

1.せっかく充電したデジカメを忘れた。写真は携帯でとることになる。

2.道路地図を忘れた。

  ナビはついていない。9月1日に来たばっかりだから道は判ったが・・・・。

3.南アルプスNETの駐車場案内はしっかりプリントして持って行った。

  しかし、芦安でどこが駐車場だか判らずうろうろした。

  プリントを見ながら芦安バス停で駐車場を探してしまった。

  正確には市営芦安駐車場バス停に行かなければならないのであった。

4.登り始めてすぐに帽子・軍手を乗り合いタクシーに忘れてきたことに気づき

  タクシー乗り場まで大慌てでもどった。疲れる。


こんな感じ。物忘れがひどくなった?



6時13分、広河原出発。


広河原から見える北岳上部はガスの中。



大樺沢は見渡せるが、その上はガス。下山してくる人達が口々に上は強風ですごいという。



暑い日が続いたがまだ雪渓が残っていた。

9月22日には大雪山で初雪が降ったと言う。

ひょっとすると万年雪として年を越すことになるのか?



やっぱり登りはきつい。八本歯のコルに9時20分到着。このままではいっぱいいっぱいだと思う。

トラバース道を北岳山荘に向かう。小屋を通り、間ノ岳に向かう。

稜線は風が強い。

ガスも流れていて景色もいまいち。疲労も出てきた。


やっと中白根岳到着。10時58分。



目指す間ノ岳はガスの中。




時々、その全貌が見える。

あそこまで行くのか?コースタイムで往復1時間50分。

冷静に考えて、帰りの最終乗り合いタクシー(16時10分発)に間に合うだろうか?

自信があるのか?




自信はない。

止めよう。

また、敗退だ。




富士山も見える。

また、今度こよう。

下山だ。




下に見える北岳山荘。

稜線の植物が赤く色づいてきた。

間もなく紅葉の季節だ。





トラバース道に入り、北岳方面を見あげる。

どうどうと存在感のある山だ。




急な斜面にはしごで道をつけているが、しっかりしており危険はない。




鳳凰山を望む。

花崗岩の砂が白く、まるで雪のように見えた。






大樺沢の長い長い下り。

下りも疲れる。



広河原2時55分帰着。



最終の4時10分まで1時間15分。

もし、間ノ岳に向かっていたら完全に乗り遅れだったろう。


3時の定期バスで戻る。




体力不足・体力不足・体力不足・・・・・・・。




にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中白根山(標高3055m)

2010年09月23日 13時16分03秒 | いろいろな山  山行記録
平成22年9月22日(水)南アルプス中白根山に行きました。


中白根岳ってどこにあるの?

目指す百名山にはその名前はありません。



本当の目的地は、中白根山の少し南に位置する間ノ岳。

9月1日に北岳~間ノ岳の踏破を予定して体力不足から間ノ岳を断念しました。

今回の参考は、目的地を間ノ岳に絞ってのリベンジです。

前回の言い訳は、夜叉神峠から広河原までの15kmの歩きでばててしまった。

今回は、車で行こう。

芦安から5時10分に乗り合いタクシーが出ていることが判りました。

このタクシーに乗っていけば、アプローチの分の体力が温存でき間ノ岳は楽勝だ。

帰りに再度、北岳に立ち寄り寄ってもいいな。

という予定でしたが・・・・・・・・。






中白根山で間ノ岳を断念しました。

また敗退です。

また・・・・・・です。






間ノ岳をあきらめて中白根山からの下山中、チラッと見えた北岳。


<<<続く>>>

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山で小宴会

2010年09月14日 06時07分55秒 | いろいろな山  山行記録
小宴会の準備。

数時間後の富士登山に備え、軽く?????いきます。

で、肴に餃子を準備しました。
(本当は、天点の一口餃子を準備するつもりでしたが、立川伊勢丹に買物に行く時間がなく、断念。)
近所のスーパー・アルプス高倉店で仕込んだ生餃子3パック(1パック9個入り99円)を購入。
この量で300円しません。
予算も約10分の1!!




フライパンに並べ、水を入れて蒸します。
Fさんが調理しましたが、芸が細かい。
パックにまぶしてあった粉を水に溶かして入れます。無駄なし!
羽つきの餃子が期待できます。

水が無くなったころ、油を一回し。

鍋のふたをかぶせて「えぃ!」とひっくり返す。




こんがりと焼き上がった餃子。

安餃子のため、肉が感じられず、まるで野菜餃子のようでしたが、焼きたては旨かった。

下界は連日の猛暑。
ここは少々、寒いぐらいでしたが焼きたてのあつあつ餃子を肴にビールがたんとすすみました。

もうすぐ鍋の季節だな・・・・。



にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高根の花。

2010年09月13日 14時42分52秒 | いろいろな山  山行記録
平成22年9月12日・仲間と日本最高峰・ビッグスケール富士山に行きました。


前夜、富士宮口新5合目駐車場に到着。
お決まりの小宴会???。(大宴会は翌日のため控える。)

素晴らしい夜明けです。



日ノ出、思わず手を合わせたくなるような神々しさを感じます。



富士山は、辛い登りで一気に高度を上げます。




愛鷹山を望む。う~ん、いい天気です。




先はまだまだ長い。辛いのぼりが続きます。


 

左:9合目の小屋。ここで先を断念。(体が不調な訳ではないんですが・・・。) 

右:元気なふりをしてパチリ1枚。




山頂は見えども、遠く届かず高根の花。




途中、ガスがかかって幻想的な風景。双子山が見える御殿場口に一気に戻りました。


楽しい1日でした。



にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  32.北岳  その3

2010年09月04日 10時27分31秒 | 日本100名山  山行記録
22年9月1日(水)   

日本100名山 第32座 南アルプス 北岳



へとへとになりながら少しずつ高度を上げます。

もはやコースタイムなど夢のまた夢の時間です。

きれいな花には目もくれずにもくもくと・・・・・・。



とは言うものの

  

こんな厳しい環境の中で短い夏の期間、精いっぱい咲き誇っています。けなげだ。




牛の歩みでやっとこさ、稜線の道に合流。間ノ岳をパスして良かった。




どかっと仙丈ケ岳が顔を見せます。遠いなあ。




間ノ岳方面を振り返る。鞍部に北岳山荘が見えます。

まったく未練はありません。

本当ですとも・・・・・・・・。


 

やっと山頂です。

日本第2位の高峰・北岳。

標高3193m。

しんどかった。




鳳凰三山を望みます。




そして富士山。雲の上でひときわ高くそびえる3776m。




ちょこっとバットレス側を覗き込む。高度感たっぷり。

大樺沢の雪渓が見えます。広河原もちょろっと見えました。

へろへろでしたが展望は最高でした。


ランチパックを1枚食べて下山です。(3000mのランチパックは、パンパンに膨れていた。)


 

左:下に小さく見える青い屋根が北岳肩の小屋。あそこを目指して下る。

右:北岳肩の小屋と後ろにそびえる北岳山頂。




穏やかな小太郎尾根を下って行きます。




振り返って北岳。うーん、やっぱり立派だ。




白根お池に下る途中。ナナカマドの実が赤くなり始めていました。向こうは鳳凰山。

草すべりの下りはへろへろの上にガクガク。下りってもっと楽なはずではなかったのか?

厳しい下りが続き「もう、勘弁してくれ!」。そんな気分でした。


 

白根お池と白根御池小屋。ここでは4時までランチが食べられます。

今日のメニューは、カレーまたは豚汁。

カレーとビール、考えただけでよだれが出そうですがじっと我慢。


 

広河原到着。すんでのところで2時のバスに間に合わなかった。ここからも北岳が見えるんだ。

アルペンプラザから乗り合いタクシーに乗車して夜叉神に戻りました。

長い林道だった。

充実と後悔?の一日だった。



■今回のコースタイムです。

00:29 夜叉神峠駐車場 出発
03:32 広河原到着~朝食
03:57 広河原出発 最初は絶好調→ヒーヒーハーハー。
08:06 八本歯のコル 08:24発
      ぐったり牛の歩み。
09:41 北岳山頂到着 09:59発
      へろへろの下り。
12:12 白根御池小屋到着
14:07 広河原到着
14:45 乗り合いタクシー乗車
15:14 夜叉神峠帰着

完全に体力不足が露呈してしまった・・・・。


■そして今回の費用です。

1000円 道路通行料・行き  八王子IC~甲府昭和IC
1000円 道路通行料・帰り  甲府昭和IC~八王子IC
1000円 広河原~夜叉神峠 乗り合いタクシー代金
1950円 ガソリン代(走行距離248.6km。燃費17km/L・ガソリン130円/Lとして)
---------------------------------------------------------------------
4950円 合計




日本百名山 第32座 北岳 終わりました。

さてさて、次は、どこを目指そうか。





にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  32.北岳  その2

2010年09月03日 14時54分41秒 | 日本100名山  山行記録
平成22年9月1日 南アルプス北岳に行きました。

8月4日の飯豊山以来、約1ヶ月ぶりの山行です。相当、気合を入れて計画しました。
北岳のすぐ隣は間ノ岳。一緒にまわってしまおう!
そんな計画です。

平日の芦安から朝1番のバスはB運行で広河原到着が8時41分。
広河原→芦安の最終バスは4時10分。
こんなにゆっくりしていたのでは計画のコースは無理。

欲張って2山登るためには早朝に登り始めればいい・・・・・。

夜叉神峠駐車場に前夜10時過ぎに到着。少し仮眠して出発は午前0時半。
南アルプススーパー林道を歩いて広河原に向かいました。



夜叉神トンネルの入り口はがっちりとゲートが降りています。この左端を抜けて歩き始める。

満天の星空。半月の月明かりでうっすらと南アルプスの稜線が見えます。
なんと北岳山荘の灯りらしきものも見えました。
約15kmの夜道を3時間少々かけて広河原に到着。


これで今日は間ノ岳まで周れる!そう確信しました。


 

左:アルペンプラザを過ぎ、広河原山荘に向かう吊橋。  右:ひっそりとした広河原山荘。

ここで休憩。そして朝食をとります。




大樺沢に向かって真っ暗な山道に入ります。




左岸の崩壊地を避けて右岸に回り込む橋。この辺あたりまで元気いっぱいでした。




明るくなり、振り返ると甲斐駒ケ岳。いい眺めだぞ。




朝陽があたり、北岳バットレスが輝く・・・・・。いい感じだ。




おっ。お日様が顔を出したぞ。左側は鳳凰三山だ。


 

9月になっても残っている雪渓。そして迫力あるバットレスの岩壁。ちょっと疲れてきたぞ。




八本歯のコルに向かう道は、梯子段が続く。えらく疲れてきたぞ。きつい。苦しい。




やっとの思いで八本歯のコル到着。素晴らしい展望が広がる。




目の前に目的の間ノ岳がどーんとそびえている。凄いぞ!

しかし、ここで確信した。「もう、無理。絶対無理!」

体力も気力も尽きた。「こんなはずではなかったのに・・・・。」

無理をして、4時10分のバスに乗り遅れたら大変だし。
もうあの林道を歩いて戻る気はさらさらないし。もとい、歩けないし。

間ノ岳、さようなら。北岳に向かおう。




しかし、素晴らしい展望だ。なんと見事な富士山か。




北岳山荘へのトラバース道分岐点。もう苦しくてハーハーゼーゼー。

この分岐点、間ノ岳への未練の欠片も無かった。よく見るとわりと近く見えるんですが・・・・。




一歩一歩、登り続けます。

お花畑もきれいですがよく見ていません。

疲労が激しくて・・・・・。

まもなく日本第2位の高峰・標高3193mの北岳です。



<<<続く>>>



にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  32.北岳  その1

2010年09月02日 21時36分36秒 | 日本100名山  山行記録
山行記録  32.北岳

平成22年9月1日、南アルプスの北岳に行きました。

ダイナミックな展望に大満足。

体力がなく目的のコースを断念し、不甲斐無さにがっかり。



詳しくは明日アップします



にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする