おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

MTBで奥多摩へ

2014年01月20日 14時28分37秒 | 雑記

2014年1月19日(日)

MTBクラブの走り初めで奥多摩のトレールに出かける。

武蔵五日市駅。

青空が広がり気持ち良いが寒い。

大勢のハイカーに交じってアプローチを割愛する。

軟弱ツーリストである。

思ったより積雪は少ない。

しかし、北を巻く道は氷結しているところもありスリップ注意。

湯久保尾根。

御前山のピークは隠れているようだ。

大岳山。

ひょっこり飛び出ている山頂は鎖場の登りだったな。

 

トレールを楽しみ、蕎麦屋さんで一杯??

帰路、富士山を望む。

まだ、スキーにも山にも出かけていない2014年。

 

あ~、メンチカツが胃にもたれている・・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標

2014年01月13日 15時55分33秒 | 雑記

悪名高い100名山ピークハンターは、昨年10月中旬に

100座完登を目前に最後の難関・剱岳を諦めたのでした。

「こりゃー、無理だ!」

 

昨日、ハナタレ爺さんの所に遊びに行きましたが・・・・・・

帰り際に渡されたのが  ↓  これです。

ハナタレ爺さんと登ろうと思っていたのですが準備していたそうです。

年号と月が入っています。

2013.10.

せっかく準備はしてくれたのですが無駄になってしまいました。

でも、山頂でこれを広げられたら嬉しいやら恥ずかしいやら・・・・。

 

さらに、こいつ ↓ の栓をシュポッ と開ける予定だったそうで。

わざわざ剱の山頂まで運びあげて、嬉しくて全部飲んでしまえば

ほろ酔い気分で帰りのカニの横バイが通過できるでしょうかね。

 

どうもありがとうございました。

 

ハナタレ爺さん、7月には一緒に剱に登りましょう。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山・薬王院

2014年01月03日 07時58分20秒 | 雑記

1月2日は高尾山の薬王院に詣でる。

ケーブルカーで・・・・・・

参道をゆっくり上る。

山門をくぐって階段を上り

仁王門の先が薬王院の御本堂。

初詣の参拝客が大勢。

天狗様。

穏やかな正月。

縁起ものの天狗うちわと家内安全祈祷札を購入。

 

天狗うちわは

一振り すれば 魔を払い
二振り すれば 福を呼ぶ

我家の居間入り口の上に飾る。

 

今年も良い年でありますように。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2014年

2014年01月01日 17時46分05秒 | 雑記

謹賀新年

2014年1月1日です。

ここのところ、とんと山にご無沙汰です。

 

元旦は例年通り、高幡不動尊に初詣。

そして、日野七福神めぐりをしました。

大賑いの高幡不動尊金剛寺。

こちらに弁財天が祭られています。

池を渡って弁財天様に手を合わせます。

次・・・

 

こちらは真照寺。

恵比寿天が祭られています。

恵比寿様に商売繁盛の祈願。

次・・・

 

 

石田寺。

こちらには福禄寿様が祭られています。

福の神様ですので福がきますように。

次は・・・

 

 

安養寺。

毘沙門天様が祭られています。

次に・・・

 

 

延命寺。

こちらには寿老尊様が祭られています。

長寿のご利益があるように。

次は・・・・

 

善生寺。

大黒天様が祭られています。

小槌から福が無量に得られるとか。

次に・・・・

 

 

 

7番目のお寺、宗印寺。

布袋尊が祭られています。

知恵と福徳が得られるように祈願します。

 

 

 

宗印寺境内から八王子方面の眺め。

4時ですが境内は日が陰り、八王子はすでに夕景です。

 

日野七福神めぐり終了。

 

各寺院でご朱印をいただきました。

(色紙が300円。ご朱印は1ヶ寺300円で総額2400円也。)

 

 

最期の宗印寺で記念の入浴剤をいただきました。

七福神めぐりの疲れを取ろう。

 

明日は高尾山にお参りに行きます。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする